エッセのステアリング交換・つけ麺・月刊汚い車を綺麗にしように関するカスタム事例
2024年06月24日 20時33分
30代になり🐛→🐏レーシングにパワーアップしたZ乗りです、よろしくお願いします。 セントラルや鈴鹿ツインなどをもぞもぞ走ってます。 ノリと勢いでエッセも増車しました🙆♂️ そのへんやサーキット等で見かけたらお声がけください👍
エッセいろいろ セクシーショットから🦵🤮🤩
シフトノブがキモくなりました。 やふーで2000円くらい、高さが調整できる謎機構つき。
結局すぐ緩むので一番下にしかしないやつww
まあ安物よりは純正のがいいんですけどね、写真の通りちょっと汚かったので。 ノブは純正優秀ですよね。
せっかくテキトー車を買ったので、もっと意味不明なノブも買ってみようかと。Zに変なノブつけたくないですしねww
次はステアリンヌ
モモドリフティングがかっこいいと思ったが、あれ三万くらいするんですねびっくり。
デブアザラシ号についてるモモコンペティションはもちろん本物ですが、当時15000円ほどでしたよ🤔
というわけで、新品で7000円のにしました🥺
ぬぬ写真だけではっきり分かるこのクオリティの違い🧐
質感も全く違いますが、剛性の違いも結構分かるんですね。安物も使ってみないといいやつの良さが分からんもんです。
まあ粗悪品みたいに手曲げはできなさそうだし、普通に使う分には問題なさそう。
ナビックに突撃して、ゴゥゴゥ唸るやかましいハブベアリングの換えを注文しておきました
そういえばここにもデポレーシングのステアリング置いてありましたね、軽界隈ではメジャーなのか??
バッテリーも死にかけだったので交換⚡️🐡
で、なんでホーンがついてなかったのかといえばこれ。
装着しただけで鳴る😑笑
ヤフオクで買いましたが、ホーンが機能しておりませぬと一応言ってみたらちゃんと対応してくれました。
こういった時の対応で分かりますね、たぶんちゃんとしたメーカーのようです🙆♂️
初めて純正ハンドルを取り外しましたが、慣れていないので実は色々やらかしております。
トルクス片方固すぎてなめてしまい、力技でハンドル外したとか(良い子はまねしてはいけない) ww
ホーンつけてステアリングちゃんとしたら、次は汚いルーフの内張を剥がすつもりです。 ドンガラにはまだしませんが、見てくれが汚い部分は容赦なく剥がしますww