レガシィツーリングワゴンのBP5前期 ヤマさんが投稿したカスタム事例
2024年02月03日 11時38分
レガシィBP5をDIYで維持しています。結構専門的なところまで対応しておりますが、前期乗りな為、後期のBP/BLはあまり良く分かりません。前期ベースで後期化したりとかしてます。宜しくお願いします。みんカラでも整備を沢山掲載しております!
紹介兼ねての写真でお分かりの様に、実はSUBARUのエンブレムとエンブレムを固定する土台を外してました。
雪国きて、予想はしてましたがボンネットキャッチの部分が凍りました!(笑)猛吹雪の中を走行したので完全にカチコチ。
まあ問題なく開きましたが、このままでは壊れるの早くなるとふんで、ヤフオク徘徊。
ありました!ボンネットキャッチカバー!
CORAZONって書いてあるのでCORAZONのフロントグリル用ですかねー?
まあ、中古なのでかろうじてシールが(笑)洗ったら消えましたワハハ。
で、🔷🔷やっぱり塗るよね〜🔷🔷
塗りました!
ボンネットキャッチは交換してますのでまだ新しいです。凍った写真撮っておけば良かった〜(笑)
私の車両は購入時からオプションのグリル一体型で説明書通りには付かなかったので、作業風景は割愛します。で、パーツを加工したので転売不可能(笑)結構な感じで削ぎ落としたりしたので。完全にこの車体専用のボンネットキャッチカバーになりました。
これで雨なんかもある程度防ぐ事が可能で、凍ることは先ず無いでしょう(笑)