シロッコの12月もよろしくお願いします・2023ベストショット12月・車、治りました・ウォーターポンプ交換・フォルクスワーゲンはいいね!に関するカスタム事例
2023年12月10日 12時31分
おかげさまでシロッコのウォーターポンプ故障の修理が無事に終わりました😊
私はトゥーラン→トゥーラン→シロッコとワーゲンの1.4TSIエンジンの車を3台乗り継いだのですが、3台でウォーターポンプ交換は4回目です🤣🤣🤣🤣
ウォーターポンプ故障は重症になると水漏れを起こすので出掛け先とかでいきなり壊れると怖いですね。
私はビビリ〜で車の異音を気にしてしまうタイプなので4回とも重症になる前の早いうちに気づきました🤔
早めに気づくと修理の予定とか部品の在庫とかを確認しやすいですからね、運が良かったです😊
症状としては走行中アクセルを踏み込みこんだ時や変速の時に小さくキュルキュルと音がしていたのです🤔
キュルキュル音はマグネットクラッチが上手く噛み合わなくなると鳴るらしいです。
ディーラーに修理の予約をした時、メカニックの方に(そのうちチェックランプがつきますよ!)と言われていたのですが、入庫の前日にチェックランプが付きました😅
チェックランプが付いたと同時にキュルキュル音がなくなりスーパーチャージャーが強制的に効かなくなりました〜😅
キュルキュル音は一台目のトゥーランの時と同じ症状です。
二台目の嫁トゥーランの時は2回ともカチャカチャと、いつもより音が大きくて気づきました🤔
(外したウォーターポンプは回すとゴロゴロ音がしてましたよ!)
嫁は全く音に気付いて無かったですけどね🤣
今回のウォーターポンプ故障は嬉しかったんですね😊
シロッコをあと5〜6年は乗りたいと思っていたので、そのうち壊れると思っていたウォーターポンプをタイミング良く交換することができました😉
愛車への愛の証で高価な純正ウォーターポンプと純正ファンベルト、純正スーチャーベルトで交換いたしましたよ😅
ところで純正ウォーターポンプってなんで¥62000もするんですかね😅
OEMだったら¥10000くらいのに😅
外したウォーターポンプは軸が曲がってました😱
ちょっとビックリしたのですが、交換前の長い期間アイドリング時にプーリー周りから3種類くらいの音がしていたのですが、交換後はなんの音もしなくなりました!
ウォーターポンプのプーリーが曲っていたから他のプーリーにも悪影響していたのかな??🤔
ベルトが新品になったから??🤔
ウォーターポンプ交換でこんなに静かになるとは🤔
これならあと10年は乗れそうですよ😆
ディーラーの方には申し訳ありませんがTロックは10年後です😊