インプレッサ WRX STIのポンコツDIY・ベルト交換に関するカスタム事例
2021年07月09日 11時46分
ベルトがキュルキュル鳴りよるので、交換したい今日この頃。どうせならHKSの強化品入れよって事で作業開始。
まずはパワステベルトから。赤のテンション固定ボルト緩めてから、黄色のボルト緩めてオルタネーター下げます。
ここで問題発生。
オルタネーターが下がらない………?
よく見たらコヤツがオルタネーターと干渉して下がらない模様。誰だお前。
ここから迷走し出す。
この状態でベルトを外そうとするもギリギリのところで取れず。オルタネーターの右側のボルト外してオルタネーター全部下げてしまおう!とやってみるが何故か下がらず。下がっても10mm程。これじゃ外れねぇぞ……
色々迷走したところで、再度干渉部を見たら丁度角と角で干渉してる。最終手段でテンションボルト上からぶっ叩くというパワープレイで外れた………ここで1時間。
フザケンナヨビデオオプション!!
………さて、次はエアコンベルト。
赤緩めてから黄色緩めるとベルト緩みます。
外れたベルトに亀裂は無さそう。
でもまぁ、買ってから4万キロ走ってるし、そもそも買う前がいつ換えたかも不明なので換えるに越したことはないよね。
あとは新しいベルト付けて逆手順で復旧。
テンションは両方元の位置で、鳴るようだったらもう少しテンション掛けるかな。
青いからアクセントとしていい感じ(* 'ᵕ' )
全部復旧して、ベルトがほぼ見えなくなるというオチでした(´•ω•`)