Cクラス ステーションワゴンのメルセデス・ベンツ・w204・3月もよろしくお願いします・今年の夏タイヤは?・天王洲周辺に関するカスタム事例
2023年03月10日 21時37分
東京↔️茨城 本文中では日本にメルセデス・ベンツを広めた故・梁瀬次郎氏に敬意を払い、敢えて「メルセデス」ではなく「ベンツ」と表記しております。
まいどご覧いただき、誠にありがとうございます🙌
あ、ここか❗と、偶然の産物といえる📸
この近くに人を送ったあと、セブンイレブンに寄り、この路地テキトーに行けばどこか出られるべ、と思って進むと行き止まり🚫
‥でもなんとなくかーちよ〜んで見覚えがある景色、ここか〜と分かったところで📸
最近知ったといえば、📱(XPERIA3)のカメラモードにレンズの種類が色々。
通常24㎜のところ70㎜
105㎜
クルマから15mくらい離れてます。
こうなると手ブレが気になり、三脚が必要なレベル。
こう見ると204のサイズが212くらいに錯覚します👀
お題目。
コンチネンタルのMaxContact MC6
交換後ちょうど1年20.000km
こちらは雪が降ることはなく、積もるのは2〜3年に一回くらい、30年に一回とんでも無い大雪があるくらいなのでスタッドレスは必要無し⛄
‥‥雪が降ったらクルマに乗らず、不要不急の外出は避けます。
たとえこちらが気を付けていても、雪に不慣れな地域なので思わぬ事故に遭う可能性が高くなります。
ズームも何もせず、ただ撮っただけ。
プロのカメラマンはこんなに近くで撮りません😓
離れた位置から望遠で撮るのは、被写体にパースがかからないように撮るため、とかなんとか聞いたような🙄
リアウインドウが花粉で真っ白😓
ここはこの構図で、このレンズとフィルターとf値は云々‥と判断できる、カメラで飯食ってる人はやはり凄いと思わざるを得ない😮
それでは皆さんごきげんよう🌚