Cクラス ステーションワゴンのDIY・スチールホイールに関するカスタム事例
2025年07月02日 08時52分
スチールホイール用ハブキャップの材料が揃いました。
本体となる部分は、ハブ穴の外径と5つのホイールボルトの内側の隙間にフィットします。(これだけでは固定できませんが…)モノタロウやAliExpress含め様々なECサイトの他、100円ショップやホームセンターを探索した結果、AliExpressのシリコーンゴム製エンドキャップを選びました。ガスケットやエンドキャップに使われるシリコーンゴムは耐候性に優れた素材です。実物は、表面が滑らかでバリ等もなく、質感やサイズも均一でとても良いもので安心しました。
次に、意匠のエンブレムですが、これもAliExpressで取り扱いがありました。中国から発送されたものだと思いますが、made in Germanyで正規品の用な包装がしてあります。空港の税関で検査を受けているので商標権を侵害しているものではないと思います。両面テープが付いていますが、撥水性のあるシリコーンゴムには馴染まないかもしれません。シリコーンゴムに適応するプライマーと接着剤を購入しました。塗装はしなくても良さそうです。
左上⋯スチールホイール+タイヤ
右上⋯アルミのハブキャップを流用
左下⋯ARROWSさん開発の124用
右下⋯Gクラスの純正
材料は必要数4セットのみ購入したので、反故にしないよう丁寧に作業をします。完成が楽しみです!