4ランナーのタイヤ、ホイール交換・四駆・4×4・アップグレード!・ジオランダーMT G003に関するカスタム事例
2021年04月17日 12時01分
R50テラノ→ランクル80を経て、現在4ランナー(日本名 ハイラックスサーフ)乗りです。 4ランナーの決め手はリアデフロック! 一応、製造は日本。でも新車でアメリカから逆輸入したので、ある意味ではアメ車😅 4×4とオフロード大好き! これから少しずつ投稿頑張ります! 車種を問わず、仲良くして下さい!! 個人的に良いなと思ったものに「いいね!」付けさせて頂きます。 無言いいね、失礼致します🙇 みんカラもやってます。 インスタにも進出しようか考え中・・・
皆さん、おはよーございます❗
先日の投稿でも書きましたが、丸8年の任期から勇退したこちらの純正タイヤに代わりまして…
こちらのタイヤに着任して頂きました❗
ジオランダーM/T G003
LT265/70R17
HTに比べて、やはり迫力が違いますね❗
ワンサイズ上のLT275/70R17と迷いましたが、オフロードでのサスストロークやステアリング切った時の干渉など諸々考えると、このサイズがベストかな~と。
海外では285/70R17をノーマル車高で入れてる人も当然いて、とにかくタイヤハウス内をザクザク切って干渉を避ける強者もいたり…😱
これまでBFグッドリッチやジオランダーのATの経験はありましたが、今回は自身初のMTタイヤです😁
JAOSのホイールのオフセットが+25なので、
中古で25mmのワイトレをナット付きで確保してたので満を持して投入。
こちらも初体験⤴️
中古なので傷などはそれなりにありますが、もともと長く使用されてた訳ではないので、カーショップにも確認してもらい、問題無しとの事で装着しました❗
KSPの刻印が誇らしげです❇️
ツラに近くなりました👍
あ…4の文字が一部欠けてる💦
交換後に50キロほど走りました。
やや微振動はありますが、個人的にはMTタイヤに変えた満足感とどうせ馴れるってコトで全く気になりませんでした⤴️
やや重量が増える分、走りだしの重さも若干感じますが、スぺーサーを入れてワイトレ化した相乗効果なのか安定感が増したとも思えます🙌
あとは燃費計測や高速走行がまだなので未知数ですが、それは追々ってコトで⤴️
ま、燃費とか気になんかしてませんケド😏