ハチさんが投稿したACR30W・エスティマ・エンジン不調に関するカスタム事例
2022年05月03日 23時59分
86でドリフトやってます。 主に日光、茂原、筑波1000などを走ってます。 86/BRZ乗りの方、サーキットを走ってる方、ドリフトをやってる方を中心にフォローさせていただきます。 自分から積極的にフォローはしませんがフォローされればフォローします(笑)
みなさん、GWはいかがお過ごしでしょうか。
私は友達の車の修理です😅
ACR30エスティマのエンジン不調です。
ひと月前ぐらいに走ってると一瞬ブルッて震えると言われたのですが、失火してる感じではありますがアイドリングでは調子が良かったので原因特定には至りませんでした。
で、段々と症状が悪化してきてアイドリングでも出てきたらしく、とりあえずプラグを替えることになったのですが…
先日プラグを替えようとしたら、4番のイグニッションコイルを外したら オイルでビシャビシャ状態でした。
ヘッドカバーガスケットがダメになって、オイル漏れを起こしていてコイルがダメになったようです。
とりあえずプラスチックの様にパキパキになったヘッドカバーガスケットを交換してオイル漏れを修理しつつ、プラグ4本と4番のコイルを交換です。
さらに…
フロントブレーキパッドを交換。
キッチリ1mmしかないので、車検にも通らないレベル。
これ以上摩耗するとブレーキローターも交換になるので、更なる出費につながります。
ギリギリで気づいて良かったです😄