ワゴンRの白い子・こだわりポイント・全て純正品でいじりたい・ラグジュアリー通勤快速仕様・雪道でも快適にに関するカスタム事例
2019年09月06日 18時20分
北海道在住の32歳!みんカラ名“かべた” チェイサーのバンパー付けてまーす! ドリ車ではなく、見た目重視仕様( ̄∀ ̄) 夢はクレスタで全国遠征コラボツアーをする事 (*゚∀゚*) その時はみなさんご協力お願い致します(*゚▽゚)ノ
白い子 改めて紹介✨
テーマ
ラグジュアリー通勤快速仕様
こだわり
社外品をなるべく使わず全てスズキの純正パーツだけを使うところ。
ベース車両はワゴンR MH21S FT-Sリミテッド(ターボ車)
通常、ワゴンRのターボ車といえばRRかスティングレーを思い浮かべると思いますが格下のワゴンRにもターボ車が存在しているのです✨
格下のワゴンRの面影を残しつつRRとスティングレーの純正パーツを組み合わせております!!
といってもRRの純正パーツはフロントバンパーだけです😅
やっぱり大型のフォグは外せませんな😁
テールランプ、内装品(インパネ、シート、内張り)はスティングレーでゴージャス感を出してるつもりです笑
フロントスピーカーはワゴンR スティングレーのイルミ付純正OPを使用✨
リアスピーカーはラパンのイルミ付き純正OPスピーカー!
残りのやりたいところ
ペダル(スズキスポーツ純正OPペダル)
ウィンカーミラー(ワゴンRMH22S最終型のもの)
フロント、リアフォグスイッチ(ワゴンR純正品)
↑
フォグスイッチは青く光るものを使っているんですが、夜運転してるとき鬱陶しいのでスマートに収めたいですな。。
あとはー、車高。。。。いかん、冬でも快適に走れるようにしてるはず。。これ以上は落とせん。。笑