ロードスターのロードスター ・オープンカーのある生活・ドライブ・アライメント調整に関するカスタム事例
2024年04月23日 00時19分
コメント返すの遅いのでご了承ください🙇♂️ 休日にドライブに行ったりサーキットに行ったりしています。 サーキットは最近ご無沙汰....... 関東をウロウロしています♪ 外装は基本DIYでやってます 車に関しては素人ですがコツコツ車を仕上げていきます!! よろしくおねがいします!!
こんばんは〜
今週の休日はロードスターのアライメントとタイヤローテーションをしてもらいました✌️
これはこの前桜とギリギリ撮れた写真🌸
このとき気づいたのですが.....
めっちゃ偏磨耗してたんです、フロントがかなり内減り💦しかもまだ交換2ヶ月
写真だと分かりづらいんですけどね〜
最後にアライメントとったのは1年以上前で
F3°半 トーゼロ
R3° トーイン
だったはず......
ある程度内減りはしてたものの前のフロントタイヤはこの状態で半年以上持ったので(途中で左右裏組)
このペースはまずいです😅
という訳でアライメント出しました〜
測定したらキャンバーはあまり変わってませんでしたがフロントめっちゃトーアウトになってました、そりゃ減りますね💦
ワイド化でワイトレかましたり、車高調整繰り返したりで色々ズレたんでしょうね
昔は4°半トーアウトとかにしていましたが今はサーキットユースだけではなく通勤車としても使っているので.....(毎日往復65km)
キャンバー2°半通し
Fトーゼロ
Rトーイン
という感じにしました
とりあえずこれで様子見です〜
動いてる自分の車はあまり見る機会がないのでちょっと貴重(笑)
この後内減りしたタイヤを左右裏組してもらいました〜
待ち時間は先日LiSAのライブ行ってきた余韻が抜けてないのでずっとLiSAの音楽を聴いてました✌️
アライメント2時間あっという間です😆
と、いうわけで本日はアライメント調整とタイヤのローテーションして終わりました〜
めっちゃ車汚いので明日は洗車しようと思います🚗💦