CLSのプラグ交換・何かやらかした・二度とやらんに関するカスタム事例
2024年07月15日 01時18分
どーもᐕ)ノ
プラグ交換したら全身筋肉痛になって1週間ほど変な歩き方になっていたおじーちゃんですどー\\\ ٩( 'ω' )و ////ーも
先週の話なのですっかり治りましたけどね︎︎👍🏻 ̖́-
暑いなかプラグ交換したわけですが、しばらく時間置いたってのにデリバリーパイプの熱いこと熱いこと(´-ω-`)
そして1番後ろ側のスペースの狭い事狭い事(´-ω-`)
ついでに(というかこっちメイン)コイルのカプラーも交換。
前回やろうとした時にロックの爪折っちゃったのでね😇
でやっと終わってエンジンかけたわけですよ。
そしたらアイドリング不安定で今にも止まりそう……
診断機かけたらコイル4本とカムポジションセンサーのエラー😱
本気で終わったと思いましたわ(´・ω・`)
持病のカムポジションセンサーからオイルがECUに回るやつでトドメ刺した?とか。
小一時間なんだかんだしてるうちに整備士してる弟が帰ってきたのでヘルプミーヽ(;´Д`)ノヘルプミー
原因掴もうとプラグやコイル入れ替えたりしたけど❌
とりあえずエラーコードの内容調べようと検索かけたら海外のMBフォーラムにこのエラーが出てる場合はヒューズが切れている可能性がと。
で、そのヒューズ見たら切れてる🤣
交換して無事直りましたとさ。
原因はカプラー交換した時に短絡したんだなたぶん。
バッテリーは外してやりましょう。
かかった時間は8時間😑
もう二度とやりたくありません😑
お金くれると言われてもやりません😑
とりあえず完了はしましたが、SST無いと無理なんじゃないのかねこれってくらい狭かったし😑
設計どうかしてるぞこれ😑