ハイエースワゴンの細かすぎて伝わらないパーツ・エンブレム・HIACE50th anniversary・完全オリジナルに関するカスタム事例
2019年09月22日 09時00分
100系ハイエースワゴングランドキャビンに乗ってます。 無言フォローしますが悪気がある訳ではなく、「良いなぁ、いろんな意味で参考にさせて欲しいなぁ」って思ってのフォローですのでお許し下さい。 マニアではないですが、オーディオ好きで自分なりに試行錯誤しながら楽しんでます。 少しでも皆さんの参考になるような事を中心に投稿して行きたいと思ってます。 気軽にコメントして頂けると嬉しいです。 ※只今カーチューンを休止中です。
細かすぎて伝わらないパーツ?
細かすぎかどうかは人それぞれですけど、未だにエンブレム作りをやってます😅
色が変色したり湿気が入って滲んでしまったりで何度もやり直し😭
これは 4つ目になります😅
作る度にデザインを変えて作ってますが、今回のは結構上出来だと勝手に思ってますがどうでしょう?
HIACE50th ANNIVERSARYのバックに薄っすらウイングハイエースをボカし入れて見たんですけど、イマイチ分かりにくいですねぇ😓
肉眼でも「う〜ん…。」て感じ😭
もう少しボカしを減らした方が良かったかな?
でも、ハッキリさせると文字が分かりにくくなるんですよねー😅
また変色したり湿気が入って汚くなった時に考えます😅