ハイエースワゴンの型式・モデル
- ハイエースワゴンchevron_right
- chevron_right 50系(0)
- chevron_right 60系(0)
- chevron_right 100系(0)
- chevron_right KZH100G(2,012)
- chevron_right KZH106G(194)
- chevron_right KZH106W(410)
- chevron_right KZH110G(188)
- chevron_right KZH116G(16)
- chevron_right KZH120G(349)
- chevron_right KZH126G(92)
- chevron_right LH100G(5)
- chevron_right LH107G(0)
- chevron_right LH107W(0)
- chevron_right LH110G(3)
- chevron_right LH117G(0)
- chevron_right LH120G(43)
- chevron_right LH140G(0)
- chevron_right RZH100G(23)
- chevron_right RZH101G(976)
- chevron_right RZH110G(0)
- chevron_right RZH111G(0)
- chevron_right 200系(0)
人気な車種のカスタム事例
ハイエースワゴン KZH120Gカスタム事例349件
毎日寒いので引きこもってます。暇つぶしにセキュリティステッカーを作り直して遊んでました。こんな感じのデザインにしたんですけど、どうでしょうか?センスが問わ...
- thumb_up 76
- comment 0
リアショックアブソーバーの交換ついでに、リアヒーターの出口を変更したんですよぅ。私の車はベッドキットが組んであって、リアヒーターの風がベッド下にしか出なく...
- thumb_up 62
- comment 0
やっと。やっと、リアショックアブソーバーを交換しました!ずっと前から抜けてたのは知ってたんですけど、私の車は交換が大変なんです。ショックアブソーバーはPL...
- thumb_up 77
- comment 9
ブレーキドラムをレッドの耐熱塗料で刷毛塗りしてみました。前回、フロントのキャリパーカバーを付けて、リアドラムをどうしようかと悩んだ末に出した結果です。ただ...
- thumb_up 80
- comment 0
オモチャを取り付けしてみました。これに関しては賛否両論あると思いますけどね。使用したキャリパーカバーはAooA?製の200系ハイエース用です。車種専用品で...
- thumb_up 77
- comment 6
夜の車内空間?ブルーばっかりですけど…。これでも100系ハイエースです。もう27年経ちますが、いまだに現役です。うーん、写真を撮るが難しい。本当はここまで...
- thumb_up 82
- comment 4
フロントブレーキをリフレッシュ。ディスクローターは今回も「Ks-speed」さんとこのディンプルディスクローターです。以前付けていたローターが歪んでジャダ...
- thumb_up 73
- comment 0
皆さん、暑中お見舞い申し上げます。毎日、茹だるような暑さで私は夏バテでノビかけています。そんな中、こんな事をしました。(長くなりそうですので面倒な方はスル...
- thumb_up 87
- comment 4
ハイエースは車検の旅に、出かけます探さないでください飛んでます🐥かもめのようにwそして秘密基地の事務所はカフェっぽくをコンセプトに社長と作ってきましたがよ...
- thumb_up 42
- comment 0
お久し振りです。毎日雨ばかりで鬱陶しいですねー😰梅雨なんで仕方ないですけど😓ちょっとエンブレムを追加してみました。アル・ヴェルのexecutiveloun...
- thumb_up 78
- comment 0
皆さん、こんにちは。ゴールデンウィーク真っ只中ですが、皆さんはどうお過ごしでしょうか?私は10連休と嬉しいような悲しいようなと言う感じです。さて、久しぶり...
- thumb_up 99
- comment 10
皆さん遅くなりましたが、新年明けましておめでとう御座います。始めに。年明け早々にいろんな事が起きてしまって、被災された方々や事故に遭われた方々が沢山いらっ...
- thumb_up 109
- comment 10
お久し振りです。いろんな方からたまには帰って来て欲しいってリクエストがあったので、久し振りに投稿してみようかと。ちょっと前にカーテン上の間接照明を作り直し...
- thumb_up 112
- comment 4
100系ハイエースMT福島行って来ましたー!9年ぶりに福島入して仲間に会ってきました!震災前震災直後を見て来て9年の月日によりだんだんと周りは変わってきて...
- thumb_up 78
- comment 0
はじめに。ここの投稿も最後になると思います。多分辞めたりはしないと思いますが、これからは見るだけになりそうです。私みたいなオッサンをフォローして下さってる...
- thumb_up 91
- comment 11
オーバーヘッドイルミネーション製作の経過報告です。誰も待ってないと思いますが、それでも良いんです。(長編になりますが、最後までお付き合い下さい。)先ずはイ...
- thumb_up 72
- comment 2
先日、いや〜な車検があり、車検のステッカーの貼る場所が今年の7月から右上に変わった事を知り、今までの場所に貼れなくなったのでハチマキの貼り直し。めんどくせ...
- thumb_up 82
- comment 0
恒例の姨捨オフ🤩みんなでグダグダマッタリしながら高速に乗せて貰えない輩いたりwwwサービスエリアで大盛頼む輩はいるしw腹いっぱいでまたグダグダになり〜wラ...
- thumb_up 67
- comment 0
8月19日、名神高速道路上りの草津SA(第二)で100系ハイエースだけのプチオフ会に参加して来ました。私の勝手なわがままだったので、たいした告知もしてなか...
- thumb_up 86
- comment 15
少し前に100系ハイエースだけのプチオフ会を近々開催しようと思ってますと言ってましたが、開催日時が決定しましたので告知させて頂きます。日時8月19日(土)...
- thumb_up 101
- comment 7
全てのアクリル板加工が終わりました!たまたま夜に外出する用事があったのでナイト写真を1枚!センターのアンプの後ろにもアクリル板を設置しましたよ😊同じ写真を...
- thumb_up 89
- comment 0
やっとセカンドテーブル部分でのやりたかった事が全て終わりました😀アクリルプレートを作ったんですよぅ😊板厚が6mmのアクリル板を使って、150×400のサイ...
- thumb_up 91
- comment 0
セカンドシート周辺のイメチェンが大体終わりました😄もうちょっと細かい部分が残ってるんですけどね😅続きはまた後日。ちゃんと右側部分もベージュの生地を貼ってウ...
- thumb_up 98
- comment 2
今日は午前中に病院に行って、お昼からちょっと足を延ばして滋賀県近江八幡市にあるラコリーナ&クラブハリエに行って来ました😊自宅からそれ程遠くは無いんですけど...
- thumb_up 120
- comment 2
今日は暑い中ちょっとしたイメチェンを行いました😊(動画とは関係有りません)ここの内張が「なんだかなぁ」ってずっと前から思ってたんですよねぇ😓普通のワゴンは...
- thumb_up 76
- comment 0
次のネタまでの繋ぎって感じで、お題のオーディオ関係です。最近はオーディオ系の事は何もしてないので変わり映えしてません。全て完全手作業でのDIYです😊ヘッド...
- thumb_up 98
- comment 2
本日のネタ!ラジオアンテナをショートアンテナに変更です😊100系ハイエース用のショートアンテナは売って無いので作ってやりました😉200系用は有りますけど、...
- thumb_up 81
- comment 6
今日は朝からこんな物を取り付けてました。多分、こんな事は誰もしないであろうと思いますけど、もしやる方がいる時の為に参考になればと。これ、MR-2用のキーリ...
- thumb_up 82
- comment 17
久々の投稿ですw6/4に静岡県の福田漁港にて100系ミーティングに参加してきました!3月からハイエースずっと入院してまして2週間前に退院したばかりでした😂...
- thumb_up 75
- comment 0
私はリアワイパーは無し派ですねー😆ちょっと拘ったマスコットを付けてます😊中にはドリルドローターにブレンボキャリパー😅ナットはちょっと特殊なタイプ。タイヤに...
- thumb_up 89
- comment 0
ボロボロになってたバンプストッパーを交換しました!玄武さんとこの200系用バンプストッパーを使用。あれ?写真の物ってリバンプストッパーProじゃねぇ?って...
- thumb_up 88
- comment 4
今日は朝からレクサスLS600用のアシストグリップを取り付けてみましたよ😊4本で1,000円チョイ。しかもほぼ無傷。思ってたとおり、簡単には取り付け出来ま...
- thumb_up 79
- comment 8
今日は朝から1人会社の工場でエンジンマウントとオルタネーターの交換をしてました。エンジンマウントは大分前に仕入れてましたが、重い腰を上げてやっと交換しまし...
- thumb_up 96
- comment 6
ファブレスのステアリングを付けてます。もう、何年も使用してるのであちこちボロってますけど、気に入ってるのでリペアに出してみようかと検討中です。購入当時は結...
- thumb_up 103
- comment 0
みなさん、お久しぶりです☺️先日、面白い物を取り付けたのでちょっとご紹介します😊興味のある方はコメントくださいね!写真の中央辺りに写っている2つのボリュー...
- thumb_up 94
- comment 17
ラジエーターの交換をしました😓疲れ切ってます😭ラジエーターの左下部分からジャジャ漏れしてました😭なんせ狭い😓ラジエーターの右下にロアホースがあるんですが、...
- thumb_up 90
- comment 0
新年早々、エンジンオイル漏れの修理です😓中々大変な作業ですので、今後同じ物を交換される方の参考になればと。ちょっとしたコツで少し楽に交換出来る方法もご紹介...
- thumb_up 102
- comment 9
本日は新年バンナー顔合わせツーリングに参加させて頂きました🎵本日1日ありがとうございました~🎵めちゃ楽しめました🎵からの~みっちゃんとのバニング車中泊旅行...
- thumb_up 175
- comment 0
バニングシャンデリアを変えてみました~壁掛けの配線までは出来なくて残念ですがクリスマスプレゼントに光が入りました🎵たまには乗りたいな~バニング……そのうち...
- thumb_up 179
- comment 1
皆様、本年は沢山のイイね!やコメント、そして私のつまらない投稿にお付き合い頂きありがとうございました😊来年も、今年同様大した投稿は無いかと思いますが、暖か...
- thumb_up 88
- comment 0
今日は簡単な内容ですみません😞ロールセンターアダプター(ロアアームブロック)を自作しました😊初めはスチールでの製作を考えて切り出しを行いましたが、加工のし...
- thumb_up 92
- comment 4
色々交換しました。同じような症状に悩まされている方の参考になればと。交換部品。ターボプレッシャーセンサー89421C89421-60040¥5,400(税...
- thumb_up 85
- comment 11
内装?この程度ですが😅助手席側から😅セカンドシート部分😉リア部分😊詳しくはこちらで!https://www.youtube.com/channel/UCP...
- thumb_up 79
- comment 6
ちょっと長くなりそうですけど、最後までお付き合い下さい😊バンプストッパーとリバンプストッパーがヤバくなって来たので交換しようと。好評の玄武さんとこの200...
- thumb_up 80
- comment 15
朝早くからフロント右のアッパーアームを交換しました😊左側は数年前に交換したんですが、右側はお金の事情で放置してました😭赤マルのボールジョイントがガタついて...
- thumb_up 94
- comment 3