ランドクルーザーシグナスの2月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2022年02月04日 17時43分
良い色のフォグに交換しました。
今回は踏んづけて壊すこともなく、またクリアランスはギリギリでしたがなんとか収まりました。
ゴリラさん
教えてくださりありがとうございました。
視界不良の場面でもこれなら安心です!
フォグのみ
明るいです。。
ただ助手席側の台座に小さな突起があり固定出来てません。
固定金具がハマらないのです
コードと干渉してファンが回らないとかになっていたら車両火災の原因なのでどうにかしたいですね。。。
それも後々
Amazonで購入。
価格は3000円未満。
固定台座が前のよりも薄くて大きい。
ファンも前に購入したものよりも細くて短い。
若干チープではありますが…
アジア人のおち○ぽ形です。
これならシグナスの狭いスペースにも治りました。
(固定出来てないけど)
さて。懲りずにここへ帰ってきました。
以前、フローマスター10で中間タイコを作成してもらいました。
音は良いのですが少し高音気味…
車内は爆音で困ったものでした。
また冬場の暖機運転が近所迷惑過ぎて出来ない等の課題が多くあり結果的に5ヶ月程装着して手放しました。
今回購入したのはフローマスター40デルタフロー
良い音と評判の40シリーズですがその中で大人しく、V8らしい叩く音と重低音を"奏でる"らしいです…
※カリフォルニアカスタム様のサイトから
丁度いい車外、内音を求めた結果の購入。
どんな感じなのかは付けてみないとわかりませんが笑
10シリーズよりも長さが倍くらいあります。
正直、中身が空のフローマスターの消音機能が長さが倍になったところでどんなものか分かりません。
実際にスマホで録画したシグナスの10シリーズはかなり良い音でしたが実際に聞くと爆音
動画サイトで聞いて見てもどれも良い音に聞こえてますが…
心配なのはパイプでした。
前回のものは手放したので純正タイコを手に入れなければいけません。
ただ、なかなか見つからない…それにお値段が高い…
新品で5万4千円ほど
買うか迷いましたがヤフオクでいいものを発見。
すぐ買いました笑
今はハンドルのモーターが故障してますのでディーラーに預ける予定です。。。
リフレクターとフォグランプ
指摘されたので戻して持っていきます。。。
では