シルビアのS14・S15・デュアルマフラー・加工・半分合わない感じだったけど無理矢理つけたに関するカスタム事例
2018年10月13日 23時46分
続、S15マフラーを、S14に付けたその後。
某オクなどでタグは大体S13 S14S15(SR)的な書き方されていますので、安かったり欲しい形だと対象車種だと思うのが普通だと思います。
この写真は、S15マフラーをS14に出口位置のみ加工して取付けたものです。
※片っぽインナー入ってます。
出来る限り真ん中に合わせる為、位置合わせの上で再溶接した状態。引っ込んでるのは、ボデーの長さが、S15の方がS14よりも短い証拠。S15用を、S14に付けると鬼引っ込みます。
S15用をS14に素でつけた画像。加工環境が無い方は、素直に同じ型式の部品を付ける事をお勧めします。※今回は、デュアルマフラーでも中間タイコ付きの珍しいマフラーだったので、あえて購入、取付けしました(^^)加工出来ればあれ価値アリです