CLAシューティングブレークのドカ雪・除雪でくたくたに関するカスタム事例
2022年02月26日 12時45分
若い時は日本車をライトチューンやエアロで楽しんでましたが、ここ10年超は内外装の質に魅力されaudi(tt)→audi(Q7)→Mercedes(CLA45)と輸入車を基本ノーマル維持で乗ってます 皆さんの投稿を参考に気になったところを自分なりに納得できる車にすべくぼちぼちやってます
2/22.23の札幌の災害級ドカ雪+暴風雪からの車救出完了までの記録です
みなさんのお住まいの地域と比べてみて下さい
2/23の朝の窓からの光景
ポールの右前の少し盛り上がったとこが車です
正面からみたらただの雪山…
除雪開始1時間後
なんとかリア発見
除雪開始2時間後
左フロント側なんとか開通
除雪3時間後
フロント前は除雪車の通った後が硬くてなかなか進まず…
23日はここで挫折…
2/26除雪開始 2時間後
なんとかフロント前を除雪しいよいよフロントから車の雪降ろし開始
除雪開始3時間後
右側7割程
除雪開始 4時間後
ようやく除雪完了!
車にスコップが当たるのを防ぐ為、車付近は手で雪をかいて、車に積もった雪も手でとりながらの除雪だったので通算7時間かかりました…
ちなみに車の横の雪山は今シーズンに私が積み上げたものです