サンバートラックの車検準備に関するカスタム事例
2018年06月23日 11時27分
車検準備です。
290φはさすがにダメでしょう。
ちなみにエアバッグキャンセルボスなんでステアリングより高い。
BBSはJWL- Tじゃないし、タイヤも6PRじゃないんで交換。
DIXCELのローターとパッド入ってます。
触媒ストレートもダメ、戻します。
2018年06月23日 11時27分
車検準備です。
290φはさすがにダメでしょう。
ちなみにエアバッグキャンセルボスなんでステアリングより高い。
BBSはJWL- Tじゃないし、タイヤも6PRじゃないんで交換。
DIXCELのローターとパッド入ってます。
触媒ストレートもダメ、戻します。
サンバートラックにシートフレーム仕込みました✨後半グロいです😬頂き物の端材部分的にSUS304山型鋼よく見ちゃダメ😅ガッチリ付いてはいます💦裏にスポンジ貼...
ちょっとラジオだけも寂しいのでAndroidナビ取付にあたり、元々、左右にスピーカーがなかったので取付る事にまずはインナーバッフルから作成気休め程度の制振...