アクティトラックのヘッドライト完成!・LEDリング拡散仕様・こんな車に興味を持ってくれてありがとう・師走は忙しい・イカリングに関するカスタム事例
2024年12月08日 13時47分
コンセプトが迷走したHA9アクティに乗ってます。 今は、快適野外生活通勤車です。 RB1オデッセイ は主に「維持る」事がメインですが、やってみたい事をやりたい時にやっております。 無言フォロー歓迎、私も無言フォロー常習者なので、ご了承願います...。
はい、お疲れ様です。
早速ですが、完成させました!
動画でどうぞ。
いやぁ、構想数ヶ月、埋めたり色々考えた結果、3Dプリンタで拡散用リングを作る方針に!
型紙起こし、設計、モデリング、印刷含めて二週間くらいかな?
予想以上にしっくり来ました!
光軸やカットラインの問題も、特に心配することも無く、このまま使用出来そうです。
昼間の視野性も問題無し。
夜も拡散して、見やすかったです。
ヘッドライトの下が光ってるのは、LEDリングの下の部分が、はみ出ていたのを隠さなかったので...
ヘッドライト下を照らすアンダーライトみたいに光ってます。
遮光処理もしようか考えましたが、全体的にリング状に見えるので、このままにしています。
満足満足。
昨日は、ディーラーでオイル交換を依頼したのですが、作業待ち中に駐車場を見ると他のお客さんが興味深々に見ており、物凄く興味を持っていたと対応していた工場長に教えて頂きました。
ほんと、こう言う車に乗ってると嬉しい事です。
組込後
点灯しないとこんな感じ。
では、寒いですがコレから買い出しに出かけます。
夜間点灯ver
トップライトも問題なく、十分な照射でした。
コレでしばらくは、ヘッドライトは手を加えないかなー?
光り物増やすかどうか...悩みます。、