カローラフィールダーのLEDエンブレム・ジュナック・朝から作業・作業工程・三度の飯より愛車が好きに関するカスタム事例
2018年09月20日 09時14分
120系カローラフィールダーの後期型、Zエアロツアラー(ZZE123G) TRD Sports M(シルバーヘッド)をラブライブ!サンシャイン!!の渡辺曜&桜内梨子仕様にしています。 足車でHA23Vアルトバンターボにも乗ってます。
今日は仕事が休みにも関わらず、自分にしては早起きしたので野良仕事をしてました(笑)
昨日着弾したリアのLEDエンブレムを早速取り付けました(*´∀`)
まずは純正のエンブレムを剥がしちゃいます(*´∀`)
Valentiのオーナメントプレートよ、サヨウナラ…(-_-)/~~~
接着面に残った糊をステッカーはがしで落として、パーツクリーナーで脱脂します(*´∀`)
経年のためなかなか汚れが落ちなかったので、何度もゴシゴシしました(ノ_<。)
取り付け自体はいたって簡単ですが、一番困ったのが配線の取り回し…
120系カローラは接着面の穴から車内に直接配線を引き通せないのです(´・ω・`)
なので、断線&防水性能低下を覚悟でライセンスランプのケースのすき間から引き通しました(^^;
一回ケースを外して配線をかまして再びケースを取り付けます。
車内側から見るとこんな感じです(^^;
ライセンスランプの配線に接続させて電源を取ります(*´∀`)
本体側の配線は黒/白が+・黒が-、ライセンスランプの配線は緑が+・白が-です♪
それぞれ付属の配線コネクターで接続します。
点灯確認OK!
なんとか取り付けに成功しました(^^;
これでまたひとつ楽しみが増えました(*´∀`)