BクラスのDIY・パナメリカーナグリルに関するカスタム事例
2021年06月08日 22時27分
パナメリグリルのメッキが全体的に剥がれてきました💦 付けて1ヶ月もたたない内から徐々に、、、
半年眠らせてましたが夏本番になる前に!と重い腰を上げてグロスブラックへのグリル交換!今回もメッシュ加工とプラスエンブレムも買ってみました!純正はそのままでは付かないので、、購入後、社外エンブレムはレーダーエラーが出るとの情報も💦
サクサクとネジを外していきます!
上はパッキンを外して
下はアンダーカバーのネジを外して
この青印の所のはめ込みネジを外しカバーを引っ張っての赤印の所10m mネジが手が入りづらくやっかい💦
ネジ以外にこのサイドにT字のガイドがバンパーに滑り込ませるようにはまってます。前回知らずに片方欠いてしまいました、、
コネクターを外します。
反対側はセンサーを外します。これ前回気づかず外れたままでした、、なんのセンサー??
バンパーの上部も外します。ハマってるだけ
後はグリル外し!2回目なのでマイナスドライバーと内張剥がしでこじりながら外すと割と簡単でした。 今回はメッシュ固定に黒の接着剤を使用!、写真は無いですが1回目よりキレイな仕上がりに😁
元に戻して完了!
ウーン🧐メッキグリルの方が良いかな??
どうですか??
ビフォー!
結局、社外品のフロントエンブレムはレーダーにエラーが出て使用不可でした😭 ダメ元でしたが本当にダメでした。仕方なくもう一度外すのは面倒なので純正を接着剤でくっつけて終了です。