サニートラックのOER・旧車・タコ足・A15・スタッドボルト打ち替えに関するカスタム事例
2025年04月21日 18時19分
手が滑って素人がA型エンジンを買ってしまいました。
このエンジンをベースに弄る予定は全く無いですが、練習台として手元にあるタコ足やOERキャブなどを仮で付けてみました。
インマニを固定するスタッドボルトを短いやつに交換するため、KTCのリムーバーで抜きましたが一本だけにゅるんと滑ってしまって抜けませんでした。
後日Amazonで買ったクソデカリムーバーで無事に外れました。
見たことない形でレビューも少なかったですが、ドリルのチャックみたいになっててゆるめ方向で無限に締め付けるので抜けるか折れるかです。
燃料ポンプ外して蓋してみました。
ここのスタッドボルトは簡単に抜けました。
インマニを削って上側は収まりましたが、下側のヨークワッシャーのところが段差があり隙間が開いているのでもっと削らないとです。
今付いてるA12にOERを付けるんですが、作業前にいろんな確認が出来てエンジン買って良かったと自分に言い聞かせてます。早くキャブ交換したいです。
黄砂と花粉が酷すぎたので洗車しました👌
A12でそんなに不満がないのでA15を今後どうするかはまだ未定です。
タコ足がいい感じ(インマニと干渉しまくり)