ノートのノートe-POWER NISMO・DIY・トランクバーに関するカスタム事例
2019年04月21日 17時10分
デカい箱の中身は、、CUSCO(クスコ) パワーブレス トランクバープラスでした!
今日はこのパーツの取り付けをしました。
取り付けにあたり、、後部座席のシートの一部と、シートベルトの受け手側のボルトを一度取らなくてはいけないことが発覚。
どうやらそこに挟ませるようです。
後部座席をボコッと外しました。
これが、なかなか外れなくて手こずりました。。(笑)おそらく自分が下手くそなだけです。
ようやく4ヶ所に挟ませて付きましたが、、新たな問題が。。
ボードがバーのせいで入らなくなりました(笑)
なので、、テープで型どりして、ボードを切ることに。。
ぴったり付きました‼️✨
満足です。
感想は、、街乗り2キロしか走ってないので、、あまりよくわかりませんが、、、、、
第一印象として変わったのは分かります。
リアが重くなった?感じです。実際のところはあまり重くなってはないと思いますが、、ガッシリ感が増したのだと思います‼️タワーバーとのバランスが取れたのかと。。
今度、コーナーを楽しく走ったときに、効果がはっきりとわかりそうです✨
そしてここが。。
うん!やっぱりいいですねぇー!✨
ピアノブラックでの統一感、上品さがさらに増しました!
エーモンの静音化もしっかりやりました!!
音は、思ったよりも静かになりました‼️✨
なくなるわけではないので、、値段なりでしょうか。