ランサーエボリューションのオルタネーター交換・DIYに関するカスタム事例
2019年08月25日 00時08分
今日はオルタネータ交換しました
2015年12月に信越電装製リビルトを装着し2017年6月死亡、RAP製リビルトを装着しそれが同年12月に死亡、再度RAP製のリビルトを装着し、それがこの度またトラブル出ました
ネジ緩んどります
もう低価格帯のリビルトはヤバイと判断
三菱Dラーでメーカーリビルトのものを購入
今までのは25000円くらいでしたが今回のは38000円。
たぶん中身の電気パーツは中華コピーじゃなくて三菱電機製とかのやつ
このネジに書かれた締めましたマーキングがある時点で信用しちゃう
作業はクソめんどくさい
ロアアームバーと右フロントドライブシャフトを外して下から交換。
上からは抜けそうで抜けません。
ついでにミッションオイルとトランスファーオイルも交換。
無事信用できそうなオルタネータに交換完了。