ハイエースバンのベッド自作・静音化に関するカスタム事例
2021年01月30日 13時22分
キーワード、エムダクト オールジャンルで車好きな人 アルトワークス 快速仕様→c34ローレル vip仕様→18ハイラックスサーフ 迷走+ポーターキャブ かわいい仕様 炎上廃車(泣)→キャロル 旧車仕様→(一瞬、ekシビックtypeR ばっきばきJDM仕様.FD 同じく.100ハイエース ちょいバニング仕様)→es3シビックフェリオ 快適快速仕様→100マーク2 どノーマル仕様→アクセラ プラモデル仕様・ハイエース やり取りない方整理中
ハイエース
静音化
最終兵器は有孔ボード。
使わない事を前提に大建シートとニードルフェルト施工
有孔ボードを使うなら遮音シートは使わないほうが良い。
試走
反響音は消えた
騒音は若干良くなったかな。くらい。
反響音か消えたから良し。
音が前側の床から聞こえる様になった。
これも良し。
騒音源はこれ、触媒。
ここからステップ→後側の床→ベッドの中で反響していたのかな。
とりあえず騒音は改善したから一回やめ。
ステップを作る時に防音も一緒にやろう。
そんで音がベッドの中に逃げるようなら有孔ボード。
疲れたからおしまい。