ランドクルーザー80のランクル乗りと繋がりたい・ランドクルーザーHDJ81V・ランドクルーザー・パワーウィンドウ・ガラスラン交換に関するカスタム事例
2025年03月25日 02時53分
今週末は一気に暖かくなり4月下旬の様な気温で車をイジるのにはもって来いの陽気に…
80の持病の一つであるパワーウィンドウが動き難くなる原因のガラスラン硬化‼️
先日頼んでいたガラスランが届いたと連絡があり取りに行って交換する事にしました。
初年度登録から30年が経った車輌で…
おそらく一度も換えられて無いものだと思います。
年々、冬の寒い時期になると動きが悪くなり今年はガラス内側の水切りを新品に交換した事もあり…
抵抗が強くなった為か半分程下げてから上げようとすると止まってしまいます。
新品のガラスランを入れ換える為に内張りを外してドアの内側にある水の浸入を防ぐビニールシートを捲って上から差し込んだガラスランを手を突っ込んで引っ張りながら嵌めていきました。
リアのドアのガラスランも同じく…
コレが難しい訳ではないのですが…
地味に面倒くさい作業です。
手前が30年経ったガラスランで奥が新品のガラスランです。
写真では分かり難いかも知れませんがかなり柔らかさが違います。
特にガラスを閉めた時にドア内部のガラスランは干渉されず硬化してしまってるのでガラスを下げ切った際に冬の寒さで硬くなったランにガラスがガッチリと挟み込まれて上がらなくなってしまいます。
パワーウィンドウのモーターにも負荷がかかるのでモーターも痛む原因だと思います。