カローラレビンのDIY・加工してポン付け・無理矢理・キャッチタンクに関するカスタム事例
2020年01月23日 00時46分
オイルキャッチタンク付けました。
なかなか付けられるとこなくてかなり迷いましたがここに着けました。
今度ステーを買ってちゃんとつけたいと思います。
ブローバイもちゃんと4番に戻しました。
けどざっくりで穴を開けてニップルでホースを繋いでいるので今度ホットボンドなどでニップルトエアクリの目に見えない隙間を埋めたいと思います。🙄
2020年01月23日 00時46分
オイルキャッチタンク付けました。
なかなか付けられるとこなくてかなり迷いましたがここに着けました。
今度ステーを買ってちゃんとつけたいと思います。
ブローバイもちゃんと4番に戻しました。
けどざっくりで穴を開けてニップルでホースを繋いでいるので今度ホットボンドなどでニップルトエアクリの目に見えない隙間を埋めたいと思います。🙄
先日久しぶりに乗りました!ガチャガチャうるさい車はいいですね。定期的に摂取しないといけません。こだわりの大森白盤メーターです。全て電子式で揃えました。
AE86カローラレビンゴリゴリのドリ車ではなく街中に馴染むスタイルを目指し制作wまあ、結局ドリフトしちゃうとボロくなるんだけどねw
気付けば空白の2ヶ月!!😑その後気持ちにポッカリと穴の空いた私でしたがー。おひさしブリーフ!&おやっとさぁーですぅー😊復活に向けて動き出します!🔥