スカイラインのDIY・ウインカー取付・前期・後期・失敗談に関するカスタム事例
2019年02月18日 20時05分
前期のレインホースつけて、
…終わりました笑
ウインカーをはめようとしたところ、これどっちも左用…?という気がしてきたので、ディーラーに問い合わせて作業中断。
結果、両方左でした😅
右側はまだ製造しているようで、ニスモヘリテージで復刻したのは廃盤になった左側だけだったようです笑
私も担当者もそれを知らず同じものを2つ注文…
なんでそんなややこしいことするんだ…
また、ソケットの形状が違うので別途必要とのことで(ネットでもそのような情報がありましたが)、新しく買ったところ…
形状全く同じっぽいぞ、あれ?
後期のままで前期のウインカーついたじゃん…
電球とソケットをつなぐこの部分の形状が前期と後期で違うようです。
(左前期・右後期)
買ったソケットは意味なし。
上後期
下前期
いい勉強になりました…笑
ついでに買ったときからトランクのライトがなかったのでつけました。
LEDは明るいですね。
後日右ウインカーが届いたら続きをします。
早くアルティア顔にしたい😢