ロードスターの大分県・熊本県・ロードスター ・荻の里温泉に関するカスタム事例
2024年10月28日 11時39分
今更ながらロードスターにハマってしまいました😅 休日は1人で遠征することも 関東近県にアチコチ遊びに行ってますので見かけたらお気軽に声をかけてくださいませ! 何卒、宜しくお願いします🙇♂️⤵️
皆さん、おはようございます🌅
先週の袖森サーキットでのLet'sCircuit走行会での1コマ
当初はサーキットを想定していなかったのでお手軽にTEINのFLEX Zを選択しましたがご覧の通り少々バネが足りません。いやいやドライバーが重すぎと言われれば思い当たる節がありますが😰
土曜日の夜に東京の実家へ泊まり日曜日の朝早く母上様を連れて羽田空港へやってきました。母方の祖母(御歳94歳)に会うために大分へ向かいます
あらら、10年ぶりの搭乗がバスになるとは…😵
大分と申しましたが熊本との県境のため熊本空港行きです✈️
バスで移動しましたがサテライト搭乗口なので結局はボーディングブリッジを使用
今回はエアバスA321です。
D滑走路なので遠いこと😵💫
橋を渡って滑走路に向かいます
遠くにはアクアラインの風の塔
上空は気流が悪く少し揺れましたが安定しておりました。
阿蘇山上空通過
矢印の所が中岳?
噴煙で火口は見えませんね
はい到着
くまモンがお出迎えしてくれました😀
それにしても暑いあつい🥵
涼しいと聞いていたので長袖でした
レンタカーはトヨタPASSO
普段ロードスターに乗っている身としては「PASSOってこんなに大きかったけ?」と思いました。
特に車高の高さはビックリ😳
車内は広くて荷物もたくさん積める。
しか~し!
走り出したら全く走らん😨
そりゃロードスターと比べたら方向性は180度反対の車ですから当然。
車重に対してパワー不足で登りで軽自動車にも置いていかれる始末。ブレーキもプア、ロールも凄い、CVTも感覚的に合わない。
社内の広さを重視する方には良いですが運転自体を重視する私はロードスターですね🤩
さて叔母が施設から祖母を連れ出し温泉施設のレストランで合流
祖母のためとは言え豪勢な昼ごはん
その後親戚に挨拶回りして祖母を施設に送り届けました。
気になったのはアチコチに無数のソーラーパネルが設置されています。のどかな風景が人工物に占拠されるのは寂しいですね。
でも農業人口が減って土地を放置すれば荒地になって野生動物の被害も増えるので痛し痒しですね。
帰って風呂を堪能♨️
やっぱり足が伸ばせる風呂は良い!
夜は豊後牛🐮
これに鶏めし、御吸物、ケーキ、ライチが付いてきてお腹いっぱい動けません。
一夜明けて今朝の部屋からの風景
お天気は小雨で箱根でも無いのに霧が強いです😨
仕事もあるので本日中には戻ります🙁