アルトワークスの今日の一枚・TE37SONIC FACE-5・デアゴスティーニ方式・ハの字予備軍・アウトリップならぬアウトホイールに関するカスタム事例
2021年01月25日 22時28分
evo@aborn's "サブロク" 2nd. Gen. 3.6 Gen.4に向けて製作中? Custum Conceptは、 『USDM風JDM Track Stance.』 歌って踊れるアイドル…違う違うw 走って魅せるアルト(・∀・)ニヤニヤ イロやカタチは違えど、同じクルマ。 スタイルは自由。十人十色。 楽しむ気持ちは、皆同じ‼︎(・∀・)ニヤニヤ 『自己満足のカタマリ』 やりたい事をやりたい様にw わがままバディ♪
仕事とバイトで、軽く3週間目に突入したevo@あぼーん(゜Д゜;)でごさいますw
休みはいらないw
今日は仕事の方が早く終わったので、いつものクルマ屋さんに行って、Newホイールにタイヤをセルフで組み込み。
エアーが、なかなか入らなくて悪戦苦闘w
タイヤに空き缶を挟んでおけばよかった。と、アフターカーニバル感満載w←
ようやくエアーが入ったとこで、ジャッキアップ。
ポイっと交換wもちろんセルフでw
『かっこ良すぎるじゃないかwww』と、自惚れ。
TE37SONICは、FACE-5以外考えられないw
と、身勝手な思い込みと優越感で自己満足w
早く残り3本も欲しいーw
身を粉にして血反吐が出るまで働きますw嘘です←
と、思いながら。
今回、デアゴスティーニ方式(勝手に命名w)で購入したので、今はフロントとリアを、交互に仮合わせw
出面とインナーの確認をして。
意外と大丈夫そうなんじゃねーか?と。
足周り変更の構想が出来てきたところで。
見れば見るほどに。
この反りが『もー。たまらん♡♡♡』
と、一人で(・∀・)ニヤニヤしてます。
どうせなら、ホイールナットも新調しようw
って事で、こちらもデアゴスティーニ方式で購入w←
チタンホイールナット(素地)
一台分、全部雁首揃えてからヤキ入れてやりますwww←
高いか?安いか?は、個人的価値観でプライスレスw←
(・∀・)ニヤニヤ が止まらんなーw
Jan.25,2021