イグニスの西洋館・赤レンガ・龍ヶ崎市民遺産・廃墟・心霊スポットに関するカスタム事例
2022年07月21日 16時49分
午後は地元で有名な心霊スポットへ。
家から近い場所なんですが来たのは初めてです。
茨城県龍ヶ崎市の西洋館
大正時代、此処に住む外国人がワインを飲んでいるのを見た村人が人間の生き血を飲んでいると勘違いして殺してしまったそうな・・・
と言う作り話が噂になって心霊スポットの誕生です😅
ちょっと前までは、こんなにキレイではなく荒れ放題で鬱蒼とした藪に囲まれヤンキーの溜まり場にもなっていたそうDEATH。オバケよりシンナー吸ってるヤンキーの方が怖いって!
http://nippon-sumizumi-kanko.com/r-seiyoukan.html
https://tatemono-hozon.net/%E4%BF%9D%E5%AD%98%E6%B4%BB%E5%8B%95/%E6%97%A7%E7%AB%B9%E5%86%85%E8%BE%B2%E5%A0%B4%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E9%A4%A8/
詳しく知りたい人は上記リンクをコピペするなり『西洋館 茨城』でググってちょんまげ(笑)
真相は、ちゃんとした歴史的建物であります。外人が殺されたなんて嘘っぱちであります。たぶん。
おわかり頂けるだろうか・・・
看板に写り込んではイケナイ物が映り込んでいることをッッ!😅
めっちゃ反社…ぢゃなくて反射しとる(笑)
ちなみに竹内明太郎氏はダットサンの創始者の一人で弟は吉田茂 元内閣総理大臣だそうです。レンガは渋沢栄一が設立した会社が製造したそうな。