シルビアのロアアームブーツ交換・シルビアs15・車検に関するカスタム事例
2020年07月02日 16時19分
午後はフロントロアアームのブーツを交換です( ̄^ ̄)ゞ
シルビアはロアアームのブーツだけでは出ないらしく、諸先輩方のを参考に
品番:DC1634 大野ゴム
を使用しました。
タイロッドエンドブーツの交換時と一緒で、タイロッドエンドプーラーを使用し外しました(^^)
22ミリのメガネレンチが必要です!
21ミリまでしか持ってなくて買いに行きました(´・_・`)
ロアアームを緩めただけでは落ちきらず抜けないので、スタビライザーを1回外して抜きました( ̄^ ̄)ゞ
古いグリスを拭き取り、新しいグリスを塗ります(^^)タイロッドエンドと一緒のグリスを使用しました!
ブーツが固着して全然取れませんでした(--;)
元に戻したら完了です( ̄^ ̄)ゞ
ロアアームはナットは固着してるし、ブーツの端はバリバリにくっついてるし、タイロッドエンドブーツより大変でした^^;
暑かったのでリアのロアアームブーツは後日です(>_<。)
バンパーの割れを試しにポリエチレン瞬間接着剤でくっつけたら、バッチリくっつきました( ̄▽ ̄)ラッキー