プロボックスのハラペコさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
プロボックスのハラペコさんが投稿したカスタム事例

プロボックスのハラペコさんが投稿したカスタム事例

2022年11月18日 17時17分

ハラペコのプロフィール画像
プロボックスのハラペコさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

エンジンスターター付けました
カーメイト製 TE-W5200A
メーカーホームページではR4年以降の適合情報はありませんが、問題なく装着できましたので情報共有
(ただし自己責任で)

プロボックスのハラペコさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

最近の車は昔と違って装着が面倒ですね
以下購入品
TE-W5200A(スターター本体)
TE105(ハーネス)
TE421(イモビアダプター)

それとイモビコピー
スペアキーを車内に置くと万が一車内に侵入されると、そのスペアキーを使ってエンジン始動されてしまう恐れがあるのでイモビ部のみ使用

TE214(オートライト対応アダプタ)は高いので購入せず
代わりにAmazonで半値程の、写真のオートライトオフキット付けました

オートライトオフキットはACC電源ではなくIG電源を使う必要あり
ACC電源では夜間にスターターでエンジン始動すると、ドアロックが開いてしまいます

プロボックスのハラペコさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

オートライトオフキットの電源取り出しには、エーモンのヒューズ電源使用です

ネットで調べると、ヒューズボックスからIG電源取り出すのはワイパーやウォッシャーを使うのが妥当と書いてましたが、テスターで当たってみるとワイパーやウォッシャーは常時電源ぽい…なぜ?
きちんとキーはONまで回さないとワイパー動かないのだが…
とりあえずインバータから取り出しましたが、何故ワイパーが常時電源になってるかわかる方いたら教えてください🙇‍♂️

トヨタ プロボックス NCP165V530件 のカスタム事例をチェックする

プロボックスのカスタム事例

プロボックス NCP160V

プロボックス NCP160V

オープンカントリーに履き替えました\(//∇//)\寒いのでタイヤ洗うのは後日\(//∇//)\スノータイヤよりうるさいです_:(´ཀ`」∠):

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/02/23 18:49
プロボックス NHP160V

プロボックス NHP160V

このホイールではブレーキキャリパーが見えません(笑)

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/02/22 12:03
プロボックス NHP160V

プロボックス NHP160V

毎日高速ですぐ融雪剤まみれになるから最近は洗車機🥶

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/02/20 19:31
プロボックス NHP160V

プロボックス NHP160V

人が居なく、夜勤じゃないと日中仕事に出れない・・・と言うことで、通しで仕事してきました😱ま、2時間くらい寝れたのでまだ少し余裕でした😅そんな状況でも、まだ...

  • thumb_up 103
  • comment 8
2025/02/20 15:33
プロボックス NCP160V

プロボックス NCP160V

ワイパー、カウルトップにラバーチップ塗装(^。^)リアバンパーにもラバーチップ塗装(^。^)1晩で積もった雪(^。^)iPhone16にして、写真がキレイ(笑)

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/02/18 21:57
プロボックス NHP160V

プロボックス NHP160V

先日こちらを装備しました。実は私はまだ入院してましてまだ乗れてませんが乗るために回復を頑張ります💪

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/02/18 21:10
プロボックス NCP165V

プロボックス NCP165V

気になったのでちょっと入れてみましたが何も変わらずハイゼットカーゴの時は実感できたんだけどプロボックスは変化なしか?ただ高いガソリンを入れたってゆうだけ少...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/18 20:30

おすすめ記事