アルピーヌの熱対策・水温対策・吸気温対策・車優先・チューニングに関するカスタム事例
2023年07月23日 07時31分
少し前の話ではありますが…
エアコンのコンデンサー&レシーバータンクを撤去しました💥🤯
すると、撤去したコンデンサーの分、ラジエーターから離れてしまうので…
電動ファンを分離して…
高さ分のステーを短くカットして再溶接⚡💥
それから再塗装も🖤
元通りに組んだら~
配線をまとめて~
遮っていたコンデンサーを撤去したことによりロスが無くなり、一段と風通しが良くなるはずです‼️
➰🌀 ➰🌀
作業後、15時前に同じ道を走って自宅まで戻りましたが、やはり行きの10時過ぎより水温表示が目に見えて下がってます…🌡️😲
帰りは電動ファン一度も回りませんでしたし、推移を見ていても水温は少し低く表示されラジエーターがちゃんと仕事しているような感覚…
(もう少し走り回って検証が必要ですが)
1月末にエンジンルームの通気性&車の負担を軽くする為に、効かなくて使用してなかったエアコンコンプレッサーを捨てました。
(ちなみにコチラで11kg以上軽量化)
その後、3月にはエアコン配管を捨てました。
(コチラで3kg軽量化)
そして!
この7月にエアコンコンデンサーとレシーバータンクを捨てました~!
(4.5Kg軽量化)
人にとっては地獄ですが、車にとってはだいぶ楽になってるはずです!🌡️
😂👌💦