CX-3のCX-3・フレッシュキーパー・ダブルダイヤモンドキーパー・Bメンテナンス・チタニウムフラッシュマイカに関するカスタム事例
2025年01月24日 17時07分
KeeperProメンテナンスで、ダブルダイヤモンドキーパーから、フレッシュキーパーに変更した。
Bメンテナンスのレジン部分が、今までより撥水性の高い被膜に変わるイメージ。構造的にはダブルダイヤモンドキーパーの最下層のガラス層が少し残ってその上にフレッシュキーパーのガラス層と表面の被膜層をのせた格好になるそうだ。
艶ではエコダイヤとWダイヤに劣るがフレッシュキーパーより上、撥水性はエコダイヤとフレッシュキーパーと同じでWダイヤより上といことになる。
仕上がりのパット見は、前の方が若干艶があるかな?とい印象も受けたが、光の加減もあるしちゃんと比べたわけではないので正直わからない。
料金は25,440円。
写真の施工証明書は、下側がフレッシュキーパー、上がWダイヤ証明書(Wダイヤの証明書は裏面にメンテナンス履歴の記載)。
今回は樹脂部分のメンテはしなかった。
フレッシュキーパーの証明書の裏面には取り扱いの説明がある。
Wダイヤの証明書は見開きになっていて内側に記載。値段の差が証明書にも出てる。
今までは青空駐車環境で1年経つと艶はあるものの撥水性は落ちたと感じてたので、フレッシュキーパーに期待する。