人気な車種のカスタム事例
補強カスタム事例380件
タワーバーを変更しました!BLITZからオクヤマさん家のバーに変えました〜。BLITZつけた後に本命の物がたまたま出て来まして💦BLITZ、2週間しか付け...
- thumb_up 106
- comment 0
しばらくリジットラックに乗ってた「ワークス大地に立つ」作業内容↓ステンレス板をロウ付けしてリアアームの強化カセットガスバーナーでは不足で強火力バーナーを買...
- thumb_up 68
- comment 0
近況整備録タペットカバー塗装したりリアトレーリングアームの流用をお試し当然ポン付け無理で重いのもあって却下その流れで純正アームを改修車体側もサビが気になり...
- thumb_up 52
- comment 0
縁があってアクシスのウイングが手に入ったけどこれってボルト2本と両面テープだけで取り付けってマジですか…つけておられる方、補強とかされてますか?走行中に折...
- thumb_up 58
- comment 4
皆さんこんばんはm(__)m今日は朝から板金さんに預けてて先程仕上がって来たので綺麗に撮れるスタンドへ⛽️この写真じゃ何が変わったかなんて分からないのに撮...
- thumb_up 189
- comment 22
中々良くて使ってたんですが4ヶ月でボールジョイントの根元が突然折れました(^_^;)💦なのでマグネット部分は使えるのでベース部分取り寄せましたボールジョイ...
- thumb_up 95
- comment 5
今日は午後からリアアンダーブレースを取り付けましたー(実は2回目のトライ!手の力では緩まずインパクトレンチ購入しての作業です)クスコのリアアンダーブレース...
- thumb_up 54
- comment 0
これ以上の補強は当分やらない予定だったが、レイルのリヤフレームエンドバーを購入😅レイルのは見た目が太すぎるのでシュピーゲルと迷ったがシュピーゲルはフレーム...
- thumb_up 84
- comment 2
カワイのフロントモノコックバーつけましたボルトが固すぎたので車屋さんに持ち込み🤣乗った瞬間から違いが分かりました!グイグイ曲がってくれますw
- thumb_up 56
- comment 1
こんにちわ!前から気になってたドアスタビ入れてみました😋このTHE普通から高級感は増した感じがします😋モデリスタエアロ巻いてドアスタビだけ「TRD」のロゴ...
- thumb_up 59
- comment 4
こんにちわ!クスコのパワーブレースがアップガレージで売られてたので買ってみました!使用感MAXなのと、色が青は好みじゃなかったのもありまして…カラーチェン...
- thumb_up 57
- comment 0
リアロアアームに補強プレートを格安半自動溶接機で点付け溶接😀プレート全体を点付け溶接してから錆止めシャシブラ塗装しました。剛性アップしたのでフィーリングが...
- thumb_up 48
- comment 0
ラダーの再取付、試行錯誤の末ようやく完了💦付属の柔な短小インチネジからミリネジへ変更装着する箇所はスポイラー部分となり金属ではなく樹脂なので、付属品のネジ...
- thumb_up 49
- comment 4
暇なんでね笑見てくれだけじゃなく、性能、機能美にも拘るのがオイラの流儀。今回は機能編?の紹介しちゃいます。まずは、自作強化エンジンマウント。シューグーを詰...
- thumb_up 52
- comment 4
過去ネタですが…💦CSOさんのTRDドアスタビ取付キット!納車後間もなく取り付けた部品です。装着後はステア操作による車の反応がよりシャープ(素早く、敏感)...
- thumb_up 68
- comment 0
C26セレナ用の、リアピラーバー装着しました☆C27にも問題無く装着可能です。これは、ミニバンにはかなりな装着恩恵が得られます。・リアのねじれるもっさり感...
- thumb_up 133
- comment 2
ピラーバーフロアバー。この二つの部品に関しては、ノーマルから見た目的にはこんなのつけれないだろうけど、絶対あったほうがいいんじゃない??と思う。フロアの補...
- thumb_up 58
- comment 0