アルトワークスの8月もよろしくお願いします・DIY・熱対策になるか❓・ヘッドライト磨き何使ってる?・筋トレ🏋️再開して1か月に関するカスタム事例
2023年08月06日 10時30分
おはようございます♪
今日は日の出亀さん日和でしたね🤣💦
先日の予報では曇りでしたので、本来なら今日は
日の出見に周防大島の嵩山山頂展望台に🤔行くつもりでしたが中止。
なので
先週全開放して走った結果の😅対策を
その1
水。埃。避けのアルミの蓋が直日を浴びて熱を持ったのか給気温がやや高い水準で安定してたので断熱材を貼りました。
車では一般的では無い船舶のエンジン場の天井や内部の外壁に使うタイプのかなり肉厚グラスウールのヤツ😆廃材を少し分けて貰いました👍
追加報告
蓋この取り付け方法だと直日からの防熱は◎、でも囲われたフィルター周りは保温状態⤴️の様で熱々😱
10キロ程度の移動て吸気温度が60度まで上昇。
失敗😂
その2。
高速道路走行は、山を低足ギヤ高回転で走り続けた時ぐらいのMAX給気温まで直ぐ上がる😳
開放して無い時の方がMAXは低かったって結果に💦
空気の流れ方。進み方のセイ🤔?
ガンガン熱を抜くって事には繋がって無いって事で小細工の為にAmazonでポチッと
材料待ちです。
その3もAmazonでポチッと
なんちゃってドラゴン🐉エアクリーナ化。
直ぐ取り付け出来る様に有るものでギリギリまで作成。
作成って大袈裟な言い方〜(笑)🤣💦
後は
ヘッドカバーにチョコっと遮熱板に断熱材の余りを!
他にもやる事あるんで
いつから始まるのか知らんけど盆休みに。雨が降ら無ければ良いな。微妙だけど😊
お題ですが、未使用です。
透明感無くなって来たので、そろそろ考え無いといかんですがクリアー塗装は後々ハゲちゃうらしいし🤔
参考にさせて頂きます♪
筋トレ🏋️も1年ぶりに再開して1か月。
筋量は勿論ですがバランスが悪く筋力の動員が出来てないのと出力させる為の神経系がまだまだ💦
やっと初心者重量の後半レベルに到達。
元に戻るまで先は長いʅ(◞‿◟)ʃ
あっ
ここリビング。ここで寝てます(笑)