カプチーノのステッカーチューン・ステッカーをチューン・マッドハウス・ユニコーンに関するカスタム事例
2024年09月02日 20時06分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
今日もまたステッカーをチューン。
まずはコレが届きました。
いつも楽天の「横浜小町」ってお店で買ってる・・・
カッティングシートね。
青のA4サイズを予備こみで2枚。
余談かもですが、カッティングシートの裏側はこんな感じ。
リベルタ?
色付き?カッティングシートはこのメーカー?のものがかなり良いと思ってます。
普通に10年くらいもちますのでおすすめです。
まっきーさんとこでもこのメーカー使ってましたので安心です。
次はこちら。
ユニコーンステッカーのベースを切り出すためにボール紙で簡単に作ったガイドですが、あと2枚切り出すには耐久性が怪しいので、フチに瞬間接着剤を染み込ませ、ペーパーで削って整えました。
これでもう何枚かは切り出せそうです。
ということで切り出して、ベース2枚作りました。
そして前回同様にユニコーンのステッカー貼って完成!
そしてコレ。
しばらく前に「いちき工芸」さんで印刷で作ってもらった「昭和基地」ステッカー。
うちのガレージのステッカーですが、コレをフロントバンパー前面運転席側、牽引フック隣に貼ろうかな?と思ったら幅が広すぎました・・・
ので、このステッカーもチューニング。
こんな感じにカットして・・・
手持ちの白いカッティングシートに貼り付けて・・・
余分なとこをカットして・・・
こんなもんかな?
コレと対になる感じですが、サイズ的には良さそうです。
ということで、こんな感じ。
フジツボステッカーは未加工ですが、リアバンパー横確定なので一緒に。
天気良い日に貼ってみようと思います。
この辺りがまだ余ってるのですが、貼れるかな?
無理に貼ってもダメですし・・・
悩ましい・・・