ワゴンRのハブベアリング交換・ドラムブレーキ調整・スライディングハンマーに関するカスタム事例
2020年03月11日 19時19分
今日は仕事が早く終わったので、ようやく重い腰を上げてベアリング交換。
加工アクスル側の軸に少し打痕があり、そのせいで少し歪んでいて、ベアリングが噛んでしまってドラムが外せなかったので、借りてきたスライディングハンマーを使えば一発で外せた。
打痕。まぁ中古やから仕方ないけど、このあと打痕周りに軽くサンダーを当てたらスコッと入るようになりました。
抜いたベアリング。外側のシールが無くなってました。
自宅が住宅街にあるのでハンマーで打ち抜く打音がデカ過ぎたからトラックの駐車場までドラムごと持って移動。
無事入った。スナップリングも忘れずに。
去年バイトでコンバインのベアリング交換しといて良かった!まんま同じ作業でした。
ベアリング交換後のレビューとしては、「素直に加速するようになった」で間違いないと思います。やる価値あります。
そのうちフロントもやりますか。笑
ついでにドラムブレーキの調整もやっときました。ドラムとシューが干渉する辺りから2コマ戻し。(覚え書)