フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例

2019年11月24日 18時00分

ヒロのプロフィール画像
ヒロ日産 フェアレディZ S30型

ツーテール、ノーマルフェンダーのCS31Zを所有しています。 前突全開、なかなかのボロ車だったものをショップでレストアしてもらいました。 サラリーマンでショップ預けのレストアは、、、なかなかに無理がありました、、、あまりオススメしませんが、自分で出来ない事はやってもらうしか無いので辛いです。 最終的な目標は、出来る限り合法な仕様にする事と、海外で流行りのレストモッドを目指す事です。 あくまで目標ですが、、、、

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

出来る事からコツコツと。
という事で、昨日宣言したヒーターですが、まだダウン着てれば耐えられるので後回しに。。。

それよりこれを見てほしいのですが、おかしいのわかりますでしょうか。

そうです、フードロッドの穴がない&遠くて見えないかもですが、ロッドサポートの穴が丸い。
ロッド付かないです😓

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

更に追い討ちをかけてくれるのが、ヤフオクで後期用と言われてるチタンロッド。
全く長さが足りません。本来ならラジエターキャップより奥まで伸びてるものです。

車が来る前に買ったのがいけないですし、来た時も「思ったより短いな」程度にしか感じなかった私が悪いんですけど、、、
ホームセンターでヒンジ抑える小さい万力やクランプ買った方がよっぽど使えます。。。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

丸い。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

長さ。先端のシリコンチューブは自分でつけたものです。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

嘆いても仕方ないので、ホームセンターでアルミパイプ買ってきて、噛ませる事にしました。
チタン、流石に硬くてホビー用の手持ちのリューター&ダイアモンドカッターでは時間がかかり過ぎるので、ある程度削ったら踏んで折り曲げて切りました😵

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

とりあえずこんな感じに。
長さとかは次の休みに調整します。少しパイプ曲げないと根本の厚みが増してるので上手く嵌らないかも?

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

並行して、ヒンジ部分のボンネットとコアサポが干渉して塗装剥げてるので応急処置で塗って置きました。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ここ。ホントは叩いて下にした方が良いんでしょうが、、、

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

タッチペンで軽く塗装して、エプトシーラー付けておきました。
少しでも純正ぽくならないかなと、干渉してない反対側にも同じ物をつけておきました。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

あとは不格好だった、スカッフプレートの穴部分を見直しました。
フードロッドの穴が無いなんて事が起こるんなら、やっぱり埋めておけば良かったと思ってます。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

一枚もので少し柄の入ったラッピングシートで保護しました。5cm厚の物を買ってそのままで丁度良い太さでした。
少しは純正っぽく見えたかな?
勿論、左右やりました。あと、写真撮り忘れましたが、テープが余ったので、エンジンルームの車室側の隔壁でねじ穴が空いたままの所にシールしておきました。少しは生ガス臭が減ったら良いなと。。。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

この部分のゴムも買ってきてつけました。
そもそもココ、ワイパーラック?ヒンジ?の部分、なんかもう錆びそうです。
そしてワイパーアームとそのボルトはもう塗装落ちてます。これは諦め。
いつの日かやり直します。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

細かいですが、シフト部分のパターンが持ってると外れる状態なので交換。こちらはそのうちニス塗ったりして直して保管します。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

安物に。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

あと、ブーツ、取付間違ってるんですよねー、、、
時間なくて触ってませんが、今度直します。
ただ、どうもブチルで付いてそうな気がして今から泣きそうです。クランプ使ってない?
だからブーツの形が変わってしまってるのでしょうか?もう裾野の少し縫い目部分が折り返しになると思ってたんですが。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

最後に、いつか遠出する時のためにタブレット置き買いました。
一緒に台座(横のやつ)買ったんですが、なんか吸盤がジェル?っぽくてそのまま使えそうな感じです。
とりあえずつけたまま放置してみます。
普段使わないので、通常は外しておきたいので、このまま使えたら一番嬉しい。

日産 フェアレディZ S30型9,141件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

HID→LED化HID屋のLEDポジション純正HIDバルブスフィアライトLEDバルブHID屋ポジションランプ全然洗車してなかったので汚いのですが許して下さ...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/05/13 01:42
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

オールフェアレディ翌週もドライブへ今回はZで行った事無い場所へ🥰平日なだけ合って車は殆ど停まって無かったので思う存分撮りました!👁️ステアリングがデカ過ぎ...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/05/13 00:59
フェアレディZ Z32

フェアレディZ Z32

AFMからあっと言う間に早一週間4月から毎週連闘でしたが日曜日は久々に家でゆっくりして出動無しでした🤗充電日も必要ですね😁👌Photo:fujisuke隊...

  • thumb_up 93
  • comment 5
2025/05/12 22:50
フェアレディZ Z32型

フェアレディZ Z32型

いきなり帰りの成田山写真ですが(成田山は相性が良くなかったのでお参りはしとりません戦績は廃車級貰い事故2車両火災1)揖斐郡にある徳山ダムに行ってまいりまし...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/05/12 21:44
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

今日は街の本屋さんにやっとGET!

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/05/12 21:15
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

超久々の投稿ですマフラーはZ定番?のR.S.E.チタンマフラーですデフ付近が低すぎて試走でがっつり凹みました割れなくてよかった…😭やっぱ片側一本出しだよね...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/12 21:00
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

オールフェアレディでしか撮れない写真がある。単焦点!最大解放!!!

  • thumb_up 124
  • comment 2
2025/05/12 20:45
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

こんにちわ〜オールフェアレディMT参加してから抜け殻状態の虎重です‥いつもアホ丸出しの投稿にいいね👍&コメントありがとうございます😭田植えも終わり草刈り三...

  • thumb_up 187
  • comment 26
2025/05/12 20:32
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

S30Z納車しました!鉄クズ2by2ですが笑まぁとりあえず持って来ただけなんで起こすとかは考えてないですね。当時ナンバー付き!ただしオーナー様が亡くなって...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/05/12 20:20

おすすめ記事