3シリーズ セダンのタイヤ交換完了・テールランプ交換に関するカスタム事例
2020年10月12日 21時14分
台風で先日休みになりました( ´艸`)
なので先日購入したこちらのホイール|❛ ❛๑)
年明け低ダストパットに交換するまで温存しようかと、交換しました( @ ˙◊˙@ )
フロアージャッキ購入したのでリフトアップの為のアタッチメントを購入👀
でも大きさがデカかったのでカッターで外周を切り落とし嵌め込みました( ´艸`)
いい感じ( ´艸`)
今まで備え付けのジャッキだったので楽々(^ω^ 三 ^ω^)ヒュンヒュン
外したタイヤホイールの重量測定😒✨
M3Cのフロントはタイヤも215なので軽いですね( ´艸`)
ダブルスポークコンポジットは?👀
3キロ重いです😑💦
まぁインチアップしてタイヤも225なので当たり前ですが😁💦
ちなみにダブルスポークコンポジットの255/18インチのリアはこの通り🤤
ちなみにM3Cのリアは225/17の効果もあってか、同じM3Cのフロントより軽く18.70でした( ´艸`)
やっぱり鍛造はかなり軽快です(^ω^ 三 ^ω^)ヒュンヒュン
季節も変わり目っぽかったので、テールランプも衣替えしました( @ ˙◊˙@ )
でも交換すると何故か警告灯が😳💦
元々キャンセラーは付いてる商品ですが、商品説明では車種によって警告灯が点くとか、前は右が警告灯着いて、色々ネットで調べた結果、整備工の人も一般の人も同じテールランプで抵抗を付けて回避してたので自分も抵抗を付けて回避しましたが、今回は左🤔
何故?🤔
少し考えて色々試すと、バルブキャリアを外した状態だと何故か警告灯が消える😑💦
試行錯誤した結果、どういう訳かわからないけど、基盤と配線の取り回しが関係してるような気がして、経路を変えてみたら警告灯が消えました✋😳✨(右の配線が警告灯の原因)
この画像は右のバルブキャリアです(^^)
警告灯が着いたからすぐに抵抗をと言うのは少し違うのかな?っていういい経験になりました(∗ ˊωˋ ∗)エヘヘ🚗🎶