キャンターの青パルさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
キャンターの青パルさんが投稿したカスタム事例

キャンターの青パルさんが投稿したカスタム事例

2023年11月22日 17時50分

青パルのプロフィール画像
キャンターの青パルさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

以前からアイドリングでカラカラ音が出ていたのですが最近は走行中にも音が出始めたのでベルトテンショナー&アイドラープーリーの交換をしました😀

キャンターの青パルさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

そのままでは全然手が入る隙間が無いので10ミリのソケットで外して手が入るスペースを作ります。
メガネやスパナが入らないので一番小さいソケットレンチで4本ボルトを外します。

キャンターの青パルさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

ダイナモに付いている保護ステーの上側だけ外します。
これはベルトの脱着時にステーを外した隙間からベルトをくぐらせるためです。
ここのボルトの頭が15ミリ😥さすがフィアットのエンジンです(笑)

キャンターの青パルさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

テンショナーのボルト13ミリにレンチをかけて右前輪側に引くとベルトが緩みます。
手を放すとテンショナーのバネで戻ってしまうので引いてからタイヤレバーでレンチを固定しました。
固定するのにレンチの長さが足りないのでパイプで延長しています。

キャンターの青パルさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

左に見えるボルトが手前に引くために掛けるボルトで手前に引くと右のバネが仕込まれた本体の固定ボルトが現れます。
細い六角レンチはテンショナー本体のボルトが見える状態で固定するために必要です。
左のプーリーが手前に引かれた状態で六角レンチを入れる穴が出てくるので新品のテンショナーで穴の位置を確認してから差し込みます。
新品のテンショナーにも六角レンチのようなピンが刺してありますがこのピンはテンショナーとアイドラープーリーとベルトを全て付け終わってから抜いてください。
間違って抜いてしまうとテンショナーのバネの力で戻せなくなり固定ボルトを締めることができなくなります。

キャンターの青パルさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

テンショナーの固定ボルトは六角の8ミリです。
アストロで¥400くらい。
ちょっと短くてレンチ本体が回せないので一番短いエクステ使いました。

キャンターの青パルさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

ここに入ります。

キャンターの青パルさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

順番が逆になりましたがテンショナーの13ミリボルトを引いて固定したらアイドラープーリーをまず外してください。
外すとテンショナーの本体のエンジンと固定する六角穴のボルトとベルトを緩んだ状態で固定する六角レンチを突っ込む穴がやっと確認できます。

キャンターの青パルさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

ベルトは外す前に簡単に絵を書いておきました(笑)
ベルトとテンショナーを外したら新しいテンショナーとアイドラープーリーを組み付け、ベルトを掛けてからテンショナーに刺してある六角レンチを引っこ抜くとベルトが張って完成です😀

キャンターの青パルさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

今回の異音の原因はアイドラープーリーのベアリング磨耗でした。
外したプーリーを回してみるとカラカラ音と前後にガタが出ていました。
三菱では10万キロで交換推奨です。
15万キロくらいから音が出始めて今回18万キロで交換しました。
ちなみにディーラーで修理を頼むと部品代がテンショナーとアイドラープーリーで¥34000、ベルトが¥6000で工賃消費税込みで10万前後との事でした。
単純計算で工賃¥5万と消費税¥1万くらいですね。
僕が今回使った金額はテンショナーとアイドラープーリーで¥7800(純正と同じNSKのベアリングでした。)ファンベルト(ミツボシ)が¥4000でした。

作業時間はゆっくりやって2時間半でした😀

三菱 キャンター1,810件 のカスタム事例をチェックする

キャンターのカスタム事例

キャンター

キャンター

ノースウェストさんのレンタカー☺️キャンター買ったらこれクローラー買ってスノアタありだなー

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/05 09:33
キャンター

キャンター

今年初のハンネリワックスしました〜😎いつもスタンドで使えるからって…スプレーワックスしてたけど…持ちがイマイチですね……😭

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/05 01:38
キャンター

キャンター

新車購入から8年🙌17万キロに到達しました👍まだまだ稼いでもらいましょう🦾ランクル250の三列目にウチのわんこ達🫶

  • thumb_up 99
  • comment 2
2025/02/03 18:46
キャンター

キャンター

アルファが片方旅だったので前につけてたエアーホーンをつけました…正直レスポンス悪いから好きじゃないんですよね…今思えばドルチェ手放さなきゃ良かったw

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/01 17:51
キャンター

キャンター

ビフォーアフタータンクステンレスカバー付けてみました。キャップがしょぼい...ついでにバンパーの高さが気になり調整で3センチくらい下げました。出っ歯からシ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/01/31 18:14
キャンター

キャンター

悲報…今朝クラクションを鳴らしたところアルファホーンが片側しか鳴らず配線外れたか?って見たらステーが折れてなくなってました…

  • thumb_up 43
  • comment 2
2025/01/29 16:03
キャンター

キャンター

純正マフラーにTYを取り付け余っていた材料とTYをテキトーに笑マニ割りみたいな音はしないけど、マフラー笛よりは全然いい!音が出るのわかったので、右出しにな...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/01/28 16:05
キャンター

キャンター

新型にも超高床あるんだなぁ😮✨でもダブルキャブにマニュアル設定が無いと言うのは非常に残念😢新車なら頼めば作ってくれそうな予感はするけど…新車って600万と...

  • thumb_up 65
  • comment 5
2025/01/27 16:25
キャンター

キャンター

トラック買い替え前の最後のゾロ目かなと思い撮ってみた😊後4ヶ月でどこまで伸びるか?🤔70万キロは難しいかな?

  • thumb_up 89
  • comment 2
2025/01/23 14:38

おすすめ記事