コルベット クーペのDIY・アメ車・テールランプ交換・LEDウインカーに関するカスタム事例
2019年12月08日 05時00分
気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ 10年乗ったC5をDIYでいろいろと修理しながら乗ってたんですが、あちこち対策部品ぶち込んでるうちトラブル無く調子よくなっちゃって、つまんなくなったので数年前ボロいC3に買い替えました。C5もよく壊れて楽しかったですが、C3ともなると別格ですね。あー楽しい。 コルベットc3 のメモです。
おつかれさまでございますっ♪
さて、時間をかけてリア周りのパーツなどなど情報収集もしたりしちゃったりなんかしてたら、すっかり寒くなってしまっちゃいましたが、そろそろちょっとづつリア周りやりましょうか!
寒いよう〜。
ぶっちゃけエンジンリビルドと同じく、リア周りも生まれて初めてやりますので、どーなるんでしょーーーか笑
エンジンとかトランスミッションなど、ネットの情報プラス情熱でなんとかなるもんですね笑
うんうん。
はい。
とりあえず、今把握してるリア周りの不具合は、
①左周辺がガタガタでキャンバーが変化する。
②右側のトーが調整範囲外で、仕方ないから、左をそれに合わせている。
③バックからドライブに入れたらガキっと異音がする。
④テールランプとかウインカーらへんが車検不適合。
ぐらいですか?
ぐらいって事もないぐらいですか笑
皆さんもぜひチェックしてみて下さい(^。^)
判定は、、①〜④の思い当たる番号に丸をつけて、
丸1つだと、チンチロリン
2つ当てはまると、ゴミため
3つになると、地獄絵図
全部だったら、大往生
皆さんはどうでしょうか?
うまく大往生できましたでしょうか?
フロントリビルドする前は、両手でハンドルガッツリもっとなかないと轍や段差で振られちゃってまともに走れない状態だったんです。。。(フロントリビルド編参照)
そんなもんとか思ってけなげに乗ってた自分が懐かしい笑
フロント全部リフレッシュしたら特に違和感なく快適に走れてるんですが、ぱっと見やっぱりリア周りもまともじゃないってのは明らかなので、できそうなところからポックリやっちゃいますかね〜(☝ ՞ਊ ՞)☝
えーっと、えーっと、では、まず、
簡単そうな④番からいきたいと思いますっ笑
車検に通らないのはまずいしな。
うんうん。
現状は、赤のバブルテールライトですね。
外側が、スモールとウインカーのダブル球でウインカーは赤の点滅
スモールオンだと点滅しても、滅さず、スモールが残りますね。
内側は、スモールとブレーキのダブル球です。
バックランプは、後付けで別につけてます。
てなわけで、先日、陸運の車検場に見せにいったら、ぱっと見ダメだって。
当たり前か笑
わしゃわしゃ人が出てきて、メジャーではかったり、色んな機材が出てきて灯火関係だけでも、ブレーキが真ん中すぎるやら、斜めから見えないやら、ウインカーが完全に消えてないやら、そもそも後ろ赤じゃねーかとか。
他にも、マフラーうるせえとかタイヤはみ出とるとか他にも多数。
いや〜一応、継続車検なんですけど、、、
しまいには、このまま帰すわけにもいかないからって事で、違反項目を書いた是正勧告書だったか警告だったか忘れたけど賞状みたいなのも発行されて、手渡される始末。
安心して堂々と、ここジャパンで乗る為に、どこがこの国の法律に適合していないか、確認行っただけなんですけど、さんざんな目にあいましたな。相棒。
ジャパンの車検クルーは厳しい笑
ええい郷に入れば郷に従えだ!
元々ノーマルがどうだとか、アメ車なのでとかなんか関係ねえぜ。
ダメなら、適合させてやるのみ!
不適合項目はわかった。
これから全部改善して、こいつがジャパンで堂々と走れるようにしてやるよ。ふーんだふーんだえーんえーん。
話しが長いしだいぶリア周りリフレッシュから、脱線してきましたが、まぁいいです笑
まずは、テールライトの種類の選定です。
ここがかなり、時間かかりました。
コルベット用でおしいやつはあるんです。
しかし、外側が黄色ウインカーと、赤スモールだけで、ブレーキが無いタイプ。
真ん中が、ブレーキとバックランプ。
おそらく、そこらへんの車屋の車検場なら、これでもokなんでしょうが、陸運できちんと測ったら、これでは配置的にダメらしい。
外側にブレーキランプ無いと、内側だけでは距離が近すぎるとかなんとか。
こまけえなあ〜とか思ったけど、ダメ要素あるなら、仕方なく他の方法探しましょう。
んで、結構探しましたが、うまいこと適合するのが無くて、結局、汎用のLEDランプです。
最初、LEDは今風なので避けてたんですが、
普通のバルブの配置ではスマートに適合させれない気がしてきたんで、LEDにしました。
K-LITEとかいうやつです。
一応防水ですね。あちら産なんで、どうなのかは知りません笑
外側にウインカー、スモール、ブレーキ
内側は、ブレーキ、バックランプ
という組み合わせで、光らせるつもりでございます。
夜は、外側だけの赤0.5Wが2灯、ブレーキかけたら赤2wが4灯となります。
ウインカーは、外側だけオレンジの2W
という感じです。
これなら文句ないでしょう!
もう後ろにパトカー居ても、ビクビクしなくてよくなるぜ。ぐへぐへ。
てなわけで、早速、取り付けして参りましょう。
潜ってチラッと
!!!!
なんやこれ〜。
いろんな配線がつぎはぎだらけでとってもカオス!!!
こんな適当すぎでしょう!!!
えーっと、どこから手をつけたらいいんでしょうか。。。
やろうとしてた事忘れたんで、とりあえず、
配線図とかないし、テスターでツンツンしていくかなぁ。
テスター一本で、配線図なんか無しでバイパーセキュリティーなんかも付けれますから、大丈夫だと思いますっ笑
テスターツンツンで、とりあえず、どれがどれなのかわかったので、後戻りしないようにいつも通りバッチンバッチン切っていこうと思いますっ!
どこにも繋がってないやつとか、何か分からないのもあったんすけど、疲れたんでもういいです笑
さて、お次は、テールランプ本体らへん。
外径は、元が127mmで、買ったのは122mmと、そこはかとなく同じぐらいのやつ買ったので大丈夫そうなんですが、買ったやつは厚さが薄いので、このままでは奥に入りすぎます。
んで、取り付けにうまいことボルトを使う方法が思いつかなかったんですね。
と言うのも、新しいテールランプつけたら、ボルトしめれる隙間がないんですね。
裏に穴開けてボルト固定しようとおもったんですが、あんまり穴開けたくないし、バンパーがプラスチックなのでおそらくそのうち割れるでしょう。
他の場所でもボルトんとこヒビ入ってるのよく見ますもん。
てなわけで、
ゴムで嵩上げしてから、両面テープでずっぽし作戦決行です!
ちゃんと固定されとればいんでしょう。
見えないとこだし、、、。
このへんが素人だなぁ〜俺とか思います笑
33mm嵩上げすれば、ランプの上側がバンパーとツライチになるようなので、そこらへん狙ってゴムを切っていきました。
結構大変だなぁ〜。
ったやつを、ボンドで重ねて、最後に強力テープを貼ります!
結構ガッチガチにつきました。
多分大丈夫そうですね。
ホントか笑
円周は、レンズ本体が元に比べてちょっと小さめなのて、振動防止でこんな感じに硬めのスポンジを撒きました。
さて、それでは強度確認がてら、一回付けてみよう!
お、案外狙い通りいい感じですなぁ〜。
両面テープもガッチリついてます。
裏からグイッと押してみたところ、、、、
ペリって笑
あーなるほど、黒の塗装の下は赤だったんだぁ〜。
って塗装ハゲまくっとるやないかい!
まさに地獄絵図
まぁ多分こうなる予感はなんとなくしてましたけど笑
しかしながら、奥は金属っていう重要な事がわかりました。
これはもしかして、強力な磁石があれば、ガッチリつくんじゃ、、、、
ここは作戦変更です!
次回!
磁石作戦とハーネス丸ごと作成の巻