インテグラの洗車・配線の間引き・ガーニーフラップ・高峯高原・投稿291に関するカスタム事例
2021年05月10日 17時54分
インテを所有し10年目❗️ストイックなインテ乗り、SPOON大好き霜月です🤗 2回事故りましたが、 『事故ったらチャンス❗️』と思い、チューニングして復活✨ 軽量化の沼にハマり、目標は、1トン切り軽量インテ😆✨ 車検に通るギリギリを攻めて、まだまだ軽量化します❗️ いきなりコメントする事もありますが、お許しを🙏 また、気軽にコメントどうぞ😊 よろしくお願いします❗️ 18.5.23〜投稿開始 23.12.26編集
どうもぉ、霜月です🤗✨
今日は、今年初の、高峰高原に走りに行ってきました😆✨
午後から予報通り、曇りになり、天気は今一つでしたが、道は空いていました😁✨
一応、遠くには富士山が見えました😳✨
天気が良ければ、ビーナスラインの予定でしたが、ビーナスは断念😅
とりあえず今日は、洗車からスタート🤗
泥汚れに、黄砂に花粉で、汚れに汚れた愛車を、綺麗にしました😆✨
いや、洗車楽しい😍✨w
先日のオフ会で、色々と指摘や、アドバイスを頂き、また一段と熱が入った霜月です🤩w
やっぱりオフ会は良いねぇ😆✨
とりあえず、軽量化から…🤭w
色々写真を撮り忘れていますが…😨w
要らない配線を撤去しました😁
ご指摘いただいた、ラジオの配線の撤去❗
ナビとか、何も無いから、要らないと🤭
そして、コレ☝️
リアガラスの、デフォッガー😁
デフォッガー要らないので、配線諸共撤去❗
車検には関係ないですし👍
綺麗になりました✨
まだ荒削りなので、細かい配線はまた今度😉
要らない配線を撤去したおかけで、また1つ、車内がスッキリしました😆✨
私の車は、外装より、内装が凄いぜ😁✨
って、リアルに、レース車両のような内装を目指そうかなぁ?🤔と、思ってしまうw
まぁ、趣味カーなので、行ける所まで行きます😉👍
そして、前々から興味があり、いつか付ける時が来るだろう!って事で、買っておいた、ガーニーフラップを取り付けました🤗
L字の形の物を、ウイングの端に取り付けです😁✨
ガーニーフラップとは、何か?🤔
詳しくは、ネットで調べていただければ出てきますが、簡単に言うと、空力パーツで、ダウンフォースを増やすアイテムです🤗
GTウイング上面の空気の流れを遮る事で、下面の空気を素早く引き抜き、ダウンフォースを増幅させる物。見たいな感じで👍
結局説明してる🤣w
軽量化して、リアがめちゃくちゃ軽くなっているので、少しでもリアのダウンフォースを稼げればいいなぁ😅と思い、取り付けました🤗
FF車なので、リアばかりダンフォースがあっても仕方がないのですが、リアが軽過ぎるからさ😅w
サーキットでも無い限り、体感出来ないかもしれませんが、気休め程度に☺️w
何か効果があれば、狙い通りって事で👍
と言う事で、試運転ついでに、高峰まで行った訳です🤗✨
そして、高峰から下りてきた後は、丸山珈琲へ行き、カプチーノを飲み、愛車を眺めながら、優雅にカーチューンの投稿記事を打っていると言う☺️✨w
ちなみに、撤去してこんな感じに、サッパリ😁✨
さてさて、今回撤去した配線の重さですが…
乗らないので、カゴを使って…
約440g😁✨
意外と重かった😆✨
これからも、時間を見つけて、少しずつ、配線の間引きもして行こうと思います🤗✨
ちなみに、今回取り付けたガーニーフラップです🤗
ジュラン製😉
参考までに😁
それでは〜👋