インプレッサ スポーツのDIYに関するカスタム事例
2020年07月28日 12時51分
3mmスペーサーでハブが効いていないことに気がついたが為と、RG362だと315Φローター+対向2ポットキャリパーだとホイールディスクが干渉しそうってことで
ロングハブボルトと
10mmとかいう厚さのスペーサーと
キョウエイワイトレ用の延長ハブリングとかを購入。
こーいう組み合わせ
途中リアのキャリパーサポートボルト捩じ切ったり(ノД`)シクシク
ホムセンボルトで応急処置(;´Д`)
スペーサー噛ませて
延長ハブリングもキッチリハマり
リア、なかなかのツライチ手前(*゚∀゚)
フロントもいい感じ。
トラブルはありましたが、ツラウチを軽減しつつ、ハブも効いてる。
左右10mmワイドだと安定感も向上してるような気がします。
キャリパー逃げも多分OK。
みんカラアプリトラブルのため、珍しくこっちにアップしてみました。