エッセのBOSCHと書いてボッチと読む・WABARTH・和バルト・WABARTH235esseesse・シェイクダウンに関するカスタム事例
2024年01月28日 02時09分
人と被らないカスタムを目指して行くうちに毎度の如く個性的な車になってしまう変わり者です😅 基本的にこちらからあまりフォローすることはありませんがフォローはお気軽にどうぞ(車、バイクを所有されていない方からのフォロー、数稼ぎ、業者、投稿が一切無い方)等はブロック対象とさせていただきます。
10ヶ月の時を経て遂にシェイクダウンの時がやってきました。
以前はキーレスすら付いてませんでしたがフルリメイクの際に純正キーレスユニットを装着しましてワンランク上の車へと進化をとげました😊
以前はピラー部に追加メーターを取り付けていましたがオールペンしてピラーが綺麗になったのでダッシュボードをくり抜いてそちらにメーターを埋め込んでもらいました。
フロントにユーロプレートを装着し欧州車チックになりました。
リアのドアハンドルをスムージングしたので写真で見ると2ドアっぽく見えますね。
でもちゃんとドアは残っています😅
リア周りはトランクゲートとバンパーを延長加工しているのでだいぶどっしりとした見た目になったのではないかと思います。
窓も細くなってナンバーもトランクゲートに移動したのでだいぶエッセ感は無くなったのではないでしょうか
ユーロプレートの表記もイタリア仕様にしてます🇮🇹
そしてアバルトを再現するには欠かせないBOSCH製のワイパーへと交換しました。
そして自分は何時もの場所でBOSCH(ボッチ)作業をしておりました😅
ヘッドライトバルブもハロゲンバルブからLEDバルブになり少しばかり今風になりました。
更に純正のラジエーターキャップのパッキンが劣化していたのでDスポーツ製のラジエーターキャップへと交換しました。
細かな所ですとヘッドライトや
フェンダーを固定しているボルト類をオレンジアルマイト製の物へと交換しました。
そしてシェイクダウンがてら五霞の道の駅へ行くと土ごかメンバーの稲妻さんから納車祝としてアバルトのスリップマットとドリンクホルダーのコースターを頂きました🤩稲妻さんありがとうございます😊
更に特別ゲストとして悦さんもSC430で駆けつけてくださいました。またいつでもいらしてくださいね🖐️