ランドクルーザー60のシャコタカ・シャコタン・ランドクルーザー・ランクル・ランクル60に関するカスタム事例
2022年11月12日 17時27分
今回は雑談?と言うかつぶやきです😅
最近マイカー情報のspecification欄に現状の仕様を記載してみたり昔の写真を見返してみると10年で色々遠回りしてきたな〜と感じてました。
やったからこそ分かったこともありますが10年前の自分に色々教えた上げたいくらいです!笑
スポーツカーや4駆車、他のジャンルもそうですが車好きな皆さんなら何を最初に改造、カスタムしますか?また何を1番変えたいですか?
僕はやっぱり車高です!笑
180SXに乗ってた時も色々交換しましたが1番は車高を下げたかったし60も最初はノーマル車高でしたがとにかくリフトアップがしたかったです😅
でもその車高って結局はタイヤ、ホイールがありきの話しだと僕は思うんです。
このサイズのタイヤとホイールでフェンダーとの隙間がこれくらいで収めたいって具合に。これは車高短だろうがリフトアップだろうが同じ話。なんならノーマル車高でも1番大事な所かもしれません。
他人の車でも色や他に付けてるパーツが自分の好みじゃなくてもこのバランスの好みが近ければ自然とカッコよく見えるし良い雰囲気だと感じます。
ドリ車で車高短を極めてる人の車作りなんかはとにかく感心します😅
見た目も意識しつつ走る車なのでストローク確保や内側の干渉を逃げる為の加工。リフトアップ車と違ってぶつかる物は地面か車体の骨格なりフェンダーなので凄くシビアな世界。タイヤサイズが同じでもメーカーの違いによる誤差で履けないなんて事もザラな世界で車を作ってます…💧
その点四駆車は結構甘いセッティングな気がします😅
アメ車や最近のプラド、ハイラックス系は少し大変みたいですが基本車高を上げれば大きいタイヤを履けますしフェンダーと干渉なんかも競技車を除けば余裕のある世界。
違法ですしあまり大きな声は出せませんがそもそも四駆の場合フェンダー内にタイヤを収めて作ると言う概念が無いこともしばしば。(とりあえずこの話は一旦この辺で😓)
少し脱線しましたが4駆のリフトアップは地面とぶつかるなどの制約が少ないので作り的にはルーズ。でもその中でもいい雰囲気の車作りにはタイヤとフェンダーとの隙間の理想は変わらずなので履きたいタイヤとホイールサイズで逆算して車を作っていく。この事に気付くのに僕は何年もかかりました😅
この記事を読んで少しでも参考になれば幸いです。
リフトアップにも車の構造によっていくつか方法はありますがその話は今度気が向いたら書きます!笑
ここまで飽きずに読んでくれた方!変態です。
でもありがとうございました😊