ロードスターの窓ガラス・ガイドローラー交換・純正部品番号・カタカタ音に関するカスタム事例
2021年02月23日 15時32分
整備記録。
窓ガラスのガイドローラーを交換しました(^-^)/
と言うよりも、朽ち果ててたので付けました……青丸。
ついでにドアヒンジのバネも。黒丸。
窓ガラスが段差でカタカタと音がしてたら、ガイドローラーが朽ちてるかもです。
黄丸のガラスをとめるプラナットも交換した方がいいです。私は買い忘れました(^^ゞ
緑丸はNA6ではサイズが違いました……新品では小さくてストッパーが効かず、2個中1個は古いのを使い回しました。
お決まりの作業。何度手を洗ったか(^^ゞついでにドアヒンジとロック機構をグリスアップしたので動きが軽くなりました。
ガラス外すのは初めてやりましたが、結構簡単でした。素人メンテのレベルが上がりました(^-^)
ただし……ガイドローラーを付けて、ガラスストッパーを外したからか、ガラスの閉まり位置がズレました(>_<)
幌のゴムモールに癖がついてるので、隙間が空いてしまいました。雨漏れが心配……
ガラスを外す前に、可能な限りのマーキングをおすすめします。
娘を連れて試走(写真は路肩にて)。ガラスがカタカタ鳴らなくなりました!パワーウィンドウの動きは気持ち速くなったかな~。
車の調子がいいと気持ちがいいです(^-^)/