(投稿卒業)パンデムワークスさんが投稿したオイルクーラーフィン修正・メタペン・ハズキルーペ・パンデムガレージ・DIYと言えるのだろうか?に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
(投稿卒業)パンデムワークスさんが投稿したオイルクーラーフィン修正・メタペン・ハズキルーペ・パンデムガレージ・DIYと言えるのだろうか?に関するカスタム事例

(投稿卒業)パンデムワークスさんが投稿したオイルクーラーフィン修正・メタペン・ハズキルーペ・パンデムガレージ・DIYと言えるのだろうか?に関するカスタム事例

2023年04月10日 15時22分

(投稿卒業)パンデムワークスのプロフィール画像
(投稿卒業)パンデムワークス

備忘録として残し、投稿は卒業しました

(投稿卒業)パンデムワークスさんが投稿したオイルクーラーフィン修正・メタペン・ハズキルーペ・パンデムガレージ・DIYと言えるのだろうか?に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カワサキゼファー480cc公認車輌
ずっと気になるところがありまして。。
赤丸部分。。

(投稿卒業)パンデムワークスさんが投稿したオイルクーラーフィン修正・メタペン・ハズキルーペ・パンデムガレージ・DIYと言えるのだろうか?に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そう、オイルクーラー。
15年くらい前にケルヒャー高圧洗浄機を購入。
どのくらい汚れが落ちるのか?
ジャンジャン洗車。
調子こいてオイルクーラーのフィンに水圧を掛けたらこの通り。滝汗。

(投稿卒業)パンデムワークスさんが投稿したオイルクーラーフィン修正・メタペン・ハズキルーペ・パンデムガレージ・DIYと言えるのだろうか?に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

15年ぶりに重〜い腰をあげ、フィンの修正ことにしました。

(投稿卒業)パンデムワークスさんが投稿したオイルクーラーフィン修正・メタペン・ハズキルーペ・パンデムガレージ・DIYと言えるのだろうか?に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

主なツールがこれ。
メタペン

(投稿卒業)パンデムワークスさんが投稿したオイルクーラーフィン修正・メタペン・ハズキルーペ・パンデムガレージ・DIYと言えるのだろうか?に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

もうね、地道な作業をやるしか無い。
老眼、尚且つ細かな作業。。
チマチマチマチマ。。。
明るい光源と老眼鏡、ハズキルーペの二丁掛けで頑張りました。
しかし、3/5行った時点でギブアップ。
末っ子にバイトで直してもらうことに。楽汗

(投稿卒業)パンデムワークスさんが投稿したオイルクーラーフィン修正・メタペン・ハズキルーペ・パンデムガレージ・DIYと言えるのだろうか?に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

で、息子が頑張ってくれました。
時間にして2時間半。
仕上がりは完璧。
息子に『良い仕事したね。なかなかいいじゃん』
と言うと
『だって中途半端だとやり直ししてと言われるから。』だそうで。
親心、分かってるな。と思いましたよ。(笑)
時間給換算+ボーナスポイント加算。
しっかりお支払いさせてもらいました。

(投稿卒業)パンデムワークスさんが投稿したオイルクーラーフィン修正・メタペン・ハズキルーペ・パンデムガレージ・DIYと言えるのだろうか?に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

早速マスキング
塗料はいつもの男前モノタロウスプレーです。
カラーはフラットブラック。

(投稿卒業)パンデムワークスさんが投稿したオイルクーラーフィン修正・メタペン・ハズキルーペ・パンデムガレージ・DIYと言えるのだろうか?に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

塗装を終えました。
乾燥すればマットな感じとなるでしょう。

(投稿卒業)パンデムワークスさんが投稿したオイルクーラーフィン修正・メタペン・ハズキルーペ・パンデムガレージ・DIYと言えるのだろうか?に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

塗装も完成。
素人なので、これでヨシ!

(投稿卒業)パンデムワークスさんが投稿したオイルクーラーフィン修正・メタペン・ハズキルーペ・パンデムガレージ・DIYと言えるのだろうか?に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

今回使った工具はこれ。
精密ドライバーやピックツール等でフィンを起こし、メタペンで真っ直ぐ整える。
その繰り返しです。

(投稿卒業)パンデムワークスさんが投稿したオイルクーラーフィン修正・メタペン・ハズキルーペ・パンデムガレージ・DIYと言えるのだろうか?に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

作業前

(投稿卒業)パンデムワークスさんが投稿したオイルクーラーフィン修正・メタペン・ハズキルーペ・パンデムガレージ・DIYと言えるのだろうか?に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

作業後
素人作業なのでこれでヨシ!
本人、100点満点と思ってます。

▪️反省点▪️
高圧洗浄機でオイルクーラー、インタークーラー、ラジエターで洗うとこうなるので絶対に使わない。

フィンは柔らかく曲がりやすいので注意が必要。

皆様も高圧洗浄機を使用する時は養生をして水圧がが掛からないようにご注意下さいね。
知らないでやることこうなります。。

(投稿卒業)パンデムワークスさんが投稿したオイルクーラーフィン修正・メタペン・ハズキルーペ・パンデムガレージ・DIYと言えるのだろうか?に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

週末恒例、動態保管の儀式とオイル漏れ確認の為に暖機。
一切問題なし。
移動する時クラッチを切り、ギアをローに入れた瞬間にクラッチ盤が貼り付いていてエンストしたことは秘密ですw

以上、反面教師の話題でした。

そのほかのカスタム事例

アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/12 12:34

こいつを買ったとゆう事は、あれを挟みます(∩´∀`∩)💕

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/12 12:34
アップ! AACHY

アップ! AACHY

当別町青山ダム付近タイヤに雪が挟まって、ギュンギュン言うため除去のため駐車芦別よりも高いですね、、4m有るのかな恐らく大雨は通行止め、大雪は平常運転

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/12 12:34
ミライース LA360S

ミライース LA360S

久々のぎっくり腰😰⤵️⤵️⤵️寝てばかりいたら固まる、と一念発起!這う這うしながらやっとの思いでイースに乗り込み近場へ…外は極寒の中、コタツに潜り込むがご...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/12 12:33
コペン LA400K

コペン LA400K

妄想ネタです。ヘッドライトの上側が経年劣化により曇ってきたので、アイラインを自作した場合の画像を作ってみました。ずいぶん凛々しくなります。純正との比較。問...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/12 12:32
エディックス BE3

エディックス BE3

急遽仕事休みになったので河原探訪記シャコタカだから来れた……洗車に行かないといけませんね

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/12 12:32
ネイキッド L760S

ネイキッド L760S

マフラーは某オクのMAX4WD用ストレートマフラーを装着(STタイプをチョイス)釣りゴムの位置が悪くて結構頑張らないと付かない友達が居ないそこのお前には組...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/12 12:32
フォレスター SK5

フォレスター SK5

奥多摩まで車中泊ドライブしてみました。檜原村の神戸岩見たくて、極寒の中出発したのです。先ず腹ごしらえ(笑)清水町のサントムーン柿田川の中にピザ食べ放題があ...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/12 12:32
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

米沢市は積雪が凄かった😱山形市はまだアスファルトが見えてましたが、米沢では屋根の上に1m程の積雪がありアスファルトが見えないくらいの積雪でした。会津若松は...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/12 12:30

おすすめ記事