フーガのあなたのヘッドライトは?に関するカスタム事例
2023年08月28日 12時52分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』
ヘッドライトの話💡
当然のように純正なので…この純正ヘッドライトユニットについてウンチクを語るとしますか( ̄▽ ̄)
外側からロービーム(AFS付きHID)、ハイビーム(同軸ポジションランプ)、ウインカーの順。
クリスタルブルーらしいよ。
AFSは便利!プロジェクターのレンズが上下左右に稼働する仕組み💡左右への稼働は、電子制御のプログラムで鬱陶しくない程度に収まってる。峠に行った時に本当に便利✨
というか峠以外では『OFF』にしてる。AFSから異音が出るようになる持病。寿命を伸ばすために普段はOFF。
エンジンをかけると、AFSのチェックのために目玉がグリン!と動く。なかなかインパクトのある光景らしい(気持ち悪いらしい)
もう忘れるぐらい経ってるけど、社外のバルブにしてる。
ロービーム(HID)フィリップスだっけな?カーメイトだっけな?色温度すら覚えてないけど…。光量(ルーメン)で選んだのは覚えてる💡
ポジション球はLED球の『一番高いやつ』。安いやつは暗くて安物がバレるからダメ。たしか八千円ぐらいしたやつ入れてる。
実はハイビームも社外バルブ。ハロゲンのまま、しかも色も純正色のままの高効率バルブを採用。『純正比130%』の謳い文句だったかな?コレは大正解で、実に頼りになる正面火力を投射する。
ウインカー球は予防整備で全部新品交換してる。純正同等の白熱球で。ウインカー球はLEDにしない。
側面にリフレクター付いてるのもイイ。おそらく北米仕様の関係。北米仕様だと法規により側面灯を備える必要がある。日本の法律だと『光ってもいいよ』だったはず。
側面灯なり側面反射鏡って必要だと思うんだよね。
Y50フーガのうち、4WD車だけヘッドライトが違う。4WD車だけはハロゲン。ハロゲンの設定があるのにはビックリしたけど、ハロゲンの熱で雪を溶かす発想らしい。納得の理由。
俺は純正HIDがいい💡配光、光量、寿命を兼ね備えるから純正HID。
ハロゲン車に社外HID入れて、散々苦労しましたから!
『クリスタルブルー』って謳ってるけど、実際は薄い緑色に見える。
面構え、そんなに嫌いじゃないですよ( ̄▽ ̄)
目力ある💡と思う。ツリ目でもないし。かといって、眠そうでもないし。
キラキラ感✨