サンバー バンのKYB Lowfer Sports・減衰力調整・ショックアブソーバー交換・ローダウン・流用に関するカスタム事例
2023年05月28日 11時45分
サンバーバン(LE-TV1)=脚車、AE86(カローラ)=不調、S31Z(フェアレディZ)=肥やし中(笑)を所有してます 旧車メインの電気・整備士です。二級整備士個人経営です。 サンバーバンを、快適に峠攻めにデート用にしたいと思ってるオッサンです(笑) 勝手に、フォローや真似しますがお許し下さい。 逆に、して下さい(爆笑)
念願のショックを交換しました。リアだけど😃
サンバー用のスポーツ系、全然ないんですょね💦
(フロント側、流用品有れば教えて下さい)
先日、委託でリフトアップした車両のショック見たら
『同じじゃん😆🎵』
早速、ヤフオクで落札
2WD用と4WD用が有ったが2WD用に
調整付きと無し用が有ったが、硬さがわからないので調整付きを購入
品切れで1ヶ月待ちましたが、待ったかい有りました
元のノーマルは、縮むのは抵抗ありましたが自然には伸びて戻らない物でした。
まずは初期設定の7で試運転
いゃ〜コレはイイ👌ダイアル無しでも普通ならいいと思います
だか、普通じゃ満足出来ない俺(笑)
ダイアルを7から9へ
おっ!加速時のリアの沈み込みが減ったぞ
次は9から11へ😆
155/65/13ヘナチョコタイヤでも滑らず、グイグイ踏んで曲がっていくぞ
最高速チャレンジ、メーター読みで140km迄何とか踏めるようになりました。
車高調は高くてって方にはおすすめできるかな
約25,000円、送料込みでした。
ノーマルと比較写真
少し短いです。ダイヤル付いてる位置が左右違うので、この写真の物は運転席側に付けないとだめ、左用はダイヤルがボディーに当たって付けれません。
軽トラには、付くかはまた今度見てみます。
因みに僕の車両は、平成20年式です。2008年
なんの車両から流用したかったて?
KYB Lowfer Sports Plus エブリィワゴン DA17W 2015/2~ 2WD車
自分の車両に付くの?とか
あとは、自己責任でお願い致します😃